旭川で味わう煮干しラーメン。
中華そば 富いちの特徴
富いちの旭川醤油は煮干し風味が際立つ美味しさです。
牛カツ丼と煮干しラーメンの競演が楽しめるお店です。
焦がしうま醤油は鶏白湯とのダブルスープが絶妙です。
富いちの旭川醤油 大盛り(850+100)煮干しと豚骨スープが絡み合ったラーメンとなっており、どちらかと言うと煮干しが強く強調していた。paypayなどのQRコード決済に対応クーポンもベネフィットステーションやLINE友達登録で貰える。
ランチで利用。自分は塩ラーメン、同行者はしょう油ラーメンと半チャーハンセットをチョイス。麺はわりと好みのタイプだったが、スープが煮干し系を店名が中華そばとなっていたので、もう少しあっさりを期待していたのだが自分たちには脂っこすぎだった。しょう油より塩の方がより油多めに感じた。テーブルに髪の毛をとめるためと思われる髪ゴムがあった。支払いは現金の他にメルペイ、d払いや利用可。店舗の前に駐車スペース有り。テイクアウト可らしい。
中華そば富いちさん。魚介系スープが際立つこだわりのスープは最高🤩セットメニューもあり、お腹いっぱいになる事間違いなし‼️ラーメンの他にチャーハンやかつ丼、カレーなども楽しめる感じです。最近ではコラボメニューとかもあり、要注目です。駐車場はお店の正面にあります。
激辛チャレンジメニューがあると聞きチャレンジしに初めて来店しました。これまで旭川市内のあらゆる激辛ラーメンを食してきたので、自信を持って挑戦しました。食べてみると一口目からとてつもない口内に突き刺さるような刺激でした。食べ進めるたびに、体が震え上がるような辛さでした。なんとか具材の完食まではいけたものの、スープの底に溜まった辛さで、さすがにギブアップし完飲はあきらめました。あまりの辛さで美味しさはなんともいえませんが、隣で普通の醤油ラーメンを食べた妻はとても美味しいといってました。いつかまた作戦をたてた上で激辛にリベンジしたいですが、次きたときはまずは普通のラーメンを食べたいと思います(笑)
まあ本年3月から苫小牧を離れて上川民っすわ。旭川で仕事するコトも多く、チョイチョイ通ってるお店となります。メニュー全制覇しようといろいろ食べてますが、この店はねーチャーシューが最初からあったかいんですよ。後から盛り付けなんで冷たいお店も多い中、あったかいチャーシューなんですよひとくち目からホロホロで美味しくいただけますわ。場所のせいか、あんまり混み合ってる様子こそありませんがそれがね、ぼっちのおっさんには居心地良い環境となりますわ。もっともっと評価されて欲しいお店ですいやマジで。
あんかけ焼きそば ボリューム満点でした!途中で一緒に出された 煮干し入りのお酢や煮干しの佃煮(?)で味変しながら美味しくいただきました。
小上がりがあって子を連れて行けそうとの夫情報により、兼ねてから行きたいと思っていた富いちさんへ🚗富いちの旭川醤油、焦がしうま醤油、チャーハンを頂きました‼️富いちの旭川醤油はふんわり煮干しの塩味強め、焦がしうま醤油は焦がしというより白湯。煮干しといっても蜂○とはちょっと違いますかね🐝極太煮干し🍜はどうかな?(次食べてみよう)旭川醤油は名前の通り昔ながらの旭川醤油でガラの味もしっかり感じられ、少ししょっぱめなのが懐かしい🍜チャーシュー麺を食べたかのような満足感を得られる(いいすぎ?)トロトロで分厚いチャーシューは脂が甘くてジューシーでした✨メンマがTHEタケノコなのは好みが分かれるかもですが、食べ応えがあってシャキシャキしていて好き❤️ほうれん草がラーメンのスープにヒタァっとなっていて、とても美味しい❗️茹でて冷やしてたやつ乗っけました感がなく、良い感じにヒタァっと、、、ほうれん草トッピング追加で❗️といいたくなる(野菜取れるし)可愛い紅葉🍁のようなお麩も彩りがあって特徴的です。チャーハンも食べやすく、チャーシューゴロゴロ❗️よくある、ラーメン屋さんでチャーハン頼みたくなって頼むけどわざわざ頼まなくてもよかった(家のチャーハンでもいいかも←失礼)ではなく、、ラーメン屋さんでチャーハン食べた❗️となれるやつ。小上がりもあり、ちょっとしたキッズスペースがあるため子連れさんでも気兼ねしないかと☺️個人的にはコスパがいいと思いました✨次は他のメニューも食べたいな❗️
はじめて訪問しました。塩ラーメンに生姜トッピング。まぁまぁ、美味しかったです。チャーシューは分厚く柔らかく美味しかった。次はご飯ものを試したくなりました。
珍しい牛カツが食べれるラーメン屋さんですこのお店は煮干しで出汁を取っているので苦手な人は苦手かもしれません魚介系とはまた違うので自分は好みですけど🤣毎回醤油を頼みますが他の味も中華そばなので優しい味で美味しいの間違いないです。
名前 |
中華そば 富いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-76-6114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりに行きました煮干しが強いのは苦手なので鶏白湯でブレンドしたラーメンとミニステーキ丼味はまあねたまにこういうの食べたくなるね。