北見駅前で味わう海老塩ラーメン!
札幌ラーメン鳳龍 パラボ店の特徴
パラボの地下で楽しむ、ボリューム満点のチャーシュー麺です。
海老のだしが効いたあっさりとしたえび塩ラーメンが絶品です。
香り高いスープが特徴の魚介醤油ラーメン、クセになる味わいです。
えび塩ラーメン 950円大盛り 100円ねぎ増し 50円 を注文!料金先払いです!!おすすめNo.1を頂きます✌️もやし玉ねぎ人参を炒めたのとチャーシューメンマわかめ薬味ネギえびが乗っています。えび油が効いたスープが美味い👍✨デパ地下の一角で人通りが気になりますが…とても美味しかったです🤤👍💕
北見駅前のデパートであるパラボ内のの地下一階にあるラーメン屋さんです。隣は蕎麦屋さんで、テーブル席やセルフサービスのお水などは共有スペースとなっています。ラーメン、餃子、チャーハン、夏はざるラーメンもメニューにありました。支払いは現金で事前にテーブル会計で支払うシステムです。チャーハンは適度にチャーシューも入っており美味しかったです。お米はパラパラではなく水分が高めでした。炒飯とワカメスープも付いて税込み600円でやすいので満足できますね。
塩ラーメンを食べました✌スープと麺の絡み具合もバッチリで、味のバランスもとても良かったです‼️美味しくいただきました😋😋😋ワクチン接種1回目の後に、チャーシューラーメン醤油と味噌をいただきました✌麺とスープの絡み具合とチャーシューが5枚も入っていて、肉厚さとともにボリュームがあってとても美味しかったです😋😋😋あと野菜を豪快に炒めていたところが印象的でした👏👏👏(2021.8.29)えび塩ラーメンをいただきました✌(ワクチン接種2回目の前になります‼️)麺とスープの絡み具合は勿論、海老のだしが入っているスープと海老が2つ、お麩そしてわかめが入っていてボリュームありつつ、あっさりしていたのでとても美味しかったです😋😋😋(2021.9.26)魚介醤油ラーメンをいただきました✌麺とスープの絡み具合が抜群で、香り高いスープで、お出汁の効いた1杯のラーメンでした👏👏👏とても美味しかったですよ~😋😋😋(2022.8.1)チャーシュー麺の塩味とチャーハンのハーフサイズを食べました✌チャーシュー麺の塩味は麺とスープの絡み具合が抜群の安定感で、チャーハンも味のバランスがとても良くて美味しかったですよ~😋😋😋(2022.10.5)店主さん達の愛想の良さ、和気藹々としていて楽しそうに仕事をしているところが大好きです👏👏👏
おすすめ人気No.1えび塩ラーメン(ハーフ)とチャーシュー麺(塩)を頂きました。スープ熱々で、美味しかったです。ご馳走様でした。m(_ _)m
デパ地下だけあって…空調管理良好夏は涼しく冬は適温で 居心地の良い環境◎自分には…ちょっとボリュームありすぎて…ス−プ飲み干せないこと多いけど基本 美味いお店です^_^特に「魚介醤油」はクセになる旨さ◎
正油らーめんは野菜を炒めた香ばしい香りがして美味しいです。正統派な昔ながらな感じのラーメンの中では美味しい方だと思います。出汁感はあまりなくタレの旨味と香ばしさが特徴的。チャーハンは普通でした。少し私にはしょっぱかった。帰り際に店主が子供に飴をくれましたが感じ良かったです。
行ってよかったぁ☺️ご馳走様ですパラボ店。お疲れ様です。やまはなです。パラボに行く際よく見かけていたこちらのラーメン屋。8ヶ月越しでようやく行けました。やはりうまい。予想通り。そして私好み。塩系のらーめんがおすすめです。昨今流行ってるようなおしゃれなラーメンではありませんが、こういう昔ながらのお麩入りのラーメンを探しておりました。個人的にオホーツクエリアで1番好きな味です。ご飯まで頼んでしまいました。また行きます。ご馳走様でした。
昼食に鳳龍パラボ店で味噌ラーメン(750円)をいただきました。スタンダードなラーメンスタイルで飽きないです。個人的にニンニクが好きなので調味料コーナーにあるニンニクを一盛入れました。地元北見市常呂の名産「ピンクニンニク」を提供しているそうです。スープも熱々で美味しかったです。
煮干醤油、エビ塩、どれも美味しいです。支払いは前金ですので、ご注意を。
名前 |
札幌ラーメン鳳龍 パラボ店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チャーシュー2枚が辛みそ。チャーシュー3枚が魚介醤油ラーメン。魚介醤油の方が美味しいと僕は思いました。