江戸時代の商家で味わう、わらび餅とクリームあんみつ...
町家さいとうの特徴
重要文化財に指定された古民家カフェでございます。
美しい中庭を望む席でわらび餅とコーヒーを楽しめます。
江戸時代の商家を改装し、古民家の風情が漂う素敵な空間です。
お庭が見える席でコーヒーとわらび餅をいただきました。
古民家カフェです。中庭が綺麗で癒されます。あんみつとわらび餅を頂きました。美味しかたです。
素敵な中庭でござんした。見ながらのかき氷、🍧餡蜜は最高でげす。
古民家をそのままカフェにした雰囲気がいい、畳の部屋で食べたクリームあんみつ、美味しかったです。
町の中に溶け込んでて、よく見ないと通り過ぎてしまう。位、店構えは、地味です。
のんびりくつろげて5月の気候に丁度よくすごせました。
とても居心地の良いカフェです。クリームあんみつをいただきました。庭からの風が心地よかった!
夏の暑い日に利用、エアコンは無し、扇風機のみ、日本の古き時代、お祖母様の家を思い出しました。自然の風が心地よく、眠たくなりました。コーヒー450円、あじは普通です。注文時に駐車券か、ネット画面の割引券にて1割引になるようですが、こちらから言わないと聞いてきません。
古民家を使った喫茶店がおしゃれ。とても暑い時期にいったが、涼しげで良かった。
名前 |
町家さいとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-65-3539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店の雰囲気は最高店自体が重要文化財に指定されており、店員に頼むと建物の紹介をしてくれる。アイス抹茶ラテと抹茶わらび餅を頼んだ。セットで800円抹茶フロートを追加して+100円の900円わらび餅は美味しかったが、抹茶ラテの抹茶の味がほとんどせず、牛乳の味しかしなかった。アイスも薄味。それでも店の雰囲気や中庭などは非常に綺麗で良い。