特選富山池多牛、絶品料理!
炭火居酒屋 逢月の特徴
自家製蛍烏賊沖漬けや白海老刺身が魅力的な居酒屋です。
備長炭で焼き上げた特選富山池多牛が絶品です。
カウンターから見える厨房での料理を楽しめる雰囲気が素敵です。
白海老刺身と自家製蛍烏賊沖漬けとお造りを頂く。白海老刺身、他のお店とは鮮度が違う!それが甘みに食感にでる。自家製蛍烏賊沖漬け。自家製の名に偽り無し。苦みゼロ。奥深い味。大将に選んでいただいた羽根屋さんの日本酒で頂く。合う。錫製?の器に注ぐと味が変わる?是非味わってもらいたい。料理のお皿も美しい。店名に炭火と付いているのに焼き物を頼まず。次は炭火焼の料理を頂こうと2日連続で訪問も行くのが遅すぎて食せず。次回の課題、楽しみにします。黒川紀章が設計したパレブラン高志会館1階にあり、目立たない場所で看板にも制約があろう。会館のお店ではなく、完全な個人店とのこと。間違いなく名店!一人でも多くの人に味わってもらいたいずっと残って欲しいお店。ありがとうございました。
高志会館一階の和食店。知らないと単なる『ホテル併設レストラン』と受け止められがちですが、個人店とのこと。そこそこのサイズの客席ながら、厨房・サービスはコンパクトに回されている様子。手の届く範囲で、時々の美味しいものを提供する手作り感が印象的なお店です。
とにかく料理が美味しいです。刺身、焼き魚はとにかく新鮮で美味しくて最高の料理が出てきます。値段は高く感じるかもしれませんが、食べてみたら納得すると思います。いや、この値段でこれが食べれるのかと思えるほどです。混んでいるときは提供に時間がかかることがありますが、丁寧な仕事をしているのでそこは待ってあげてください。ちなみに、肉料理やおつまみ系も美味しいですよ。
とにかく、大当たりのお店でした。ホテルの中にあるので、ホテルの経営店かと思いきや、こちらは、「個人店」さんでした!!隠れや的、穴場です!!お盆旅行の途中で富山に泊まるため、美味しいものが食べたくて、探しに探して、こちら「逢月」さんを予約しました。予約時に「お刺身を食べたいなどありますか?」とわざわざ聞いてくださり、「お盆中は市場がお休みなので…それでも何とかご用意します!」と電話対応してくれて、ビックリ。そしてお店で出してくれた刺盛りにはなんと、大将が今朝釣ってくれたお魚も入っていて、ビッックリ!!(後から聞いてみたら、大将は特に釣りが趣味というわけでも無かったです。)3日熟成の鯛と、今朝釣りたての鯛の食べ比べ、最高でした!!他の口コミにもあるように、どれもほんとうに美味しいです。時期の旬のものを丁寧に頂けて、手のかかっている、「ほんとうに美味しいもの」を食べられるお店です。お値段も、ホテルの一角を借りているので少しお高いのかなと思っていましたが、お料理相応のもので決して高くありませんでした。お料理とお客様への情熱ある、気さくな大将にもファンになります。お酒もまたどれも美味しくて、富山の日本酒を堪能しました。美味しい素敵な時間を、ありがとうございます。富山へ行くときは必ず予約します。ご馳走さまでした。追記店内も広く、お一人様でもご家族様でも、入りやすい、敷居が高そうに見えて実は、気さくな雰囲気のお店です。(^_^)
月コースをいただきました。料理人さん達のお人柄、接客方たちのアットホームさ、そしてもちろんお料理も最高です。その時その時にとれた新鮮なお魚、お肉の塩加減や焼き方、盛り付けなど、感動的に美味しいです。お料理を五感で感じることができます。また、一品一品、お料理についての説明もしてもらえるので、勉強にもなります。今までに3回、埼玉から富山に旅行に行くたびに逢月に行っています。ランチも絶品で、お手頃価格です。また逢月に行きます!!ごちそうさまでした。
備長炭 炭火焼きのメニューからお肉が食べたかったので大将に今日のオススメを聞いたところ『特選 富山池多牛(黒毛和牛)のランプ』が良いとの事なのでコチラを。また本日のおすすめメニューからも『池多和牛上タン(ハーフ)の炭火焼き』と『九条ネギ炭火焼き』を注文。お供はいつも通りウーロン茶です。今回飛び入りだったのでお席はカウンター。待つ間は目の前で調理風景を眺められるので楽しい場所。お肉は炭火専用の網の上で3回ほどひっくり返し、じっくりじっくり火を入れてくい。写真左側が池多和牛上タン(ハーフ)で右側が池多牛のランプ。滴る脂と程よいサシに赤身のコントラストが美しく食欲をそそる。下味にお塩をまぶしてあるので、そのままパクリ。肉質が柔らかいのは然ることながら肉の旨味と上質な脂とのバランスが丁度よく絶品!!ソレに炭火のおかげで燻製の様な香り高い風味がより美味しさを底上げしてくれて良いね。ちなみにタンはコレより更にグレードの高い“極み(タン元)”があり、一度食べたら忘れられないとの事なので次回は是非とも頂きたい。大将の方からお肉意外にお魚もどうですか?と薦められたので炭火のオススメ聞いたところをタチウオが良いとの事なので『タチウオの炭火焼き』も注文。ウーロン茶も続けてグビグビ。タチウオもお肉同様に炭火専用の網でじっくりじっくり焼いていく。「家庭用の魚焼きグリルやフライパンとは一味違いますよ!」と教えてもらい期待値が高まる。いざ実際に提供された瞬間、皮面から立ち込む香ばしい匂いが一気に駆け巡り最高過ぎる!!少し小ぶりと言いながらも筒状で食べ応えあるサイズ感。身はふっくらとして上品な味わいながらも、しっかり脂が乗っていて美味しかった。肉・魚・野菜と炭火尽くしで満足感の高い夕食になったし、飛び入りの一見にも関わらず親しみやすい接客と居心地の良い場所の提供が素晴らしかった。それにお値段もお手頃ってのが嬉しいところ。必ずまた利用しに来ます!!
ランチは高い割に。美味しくはない。結構品切れで、注文できないメニューが多い。
パレブラン高志会館に泊まって夕食を頂きました。炙り牛肉、鮎の塩焼き、天婦羅等とても美味でした。イカスミの真っ黒い塩辛や白えびの天婦羅を初めて食べましたが、美味しかったです。お店の天井の和傘と照明のコラボがステキでした。また行きたいお店です。
カウンターに座って広く見渡せる厨房を覗いてても楽しくていい、雰囲気も好みだったのもあるのかな、好き嫌い多いほうだけど食べた料理にハズレ無しというか凄い美味しかった、間違いなく人に勧めるレベル、落ち着いた空間て感じだし良い意味で富山ぽくない笑けっこう飲んで大将さんと話し込んでしまったけど面白かったんでまた行きますわあと個室は団体のみなのか気になった。
名前 |
炭火居酒屋 逢月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-400-8433 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大将の、料理、おもてなしへの追求や門外不出の酒、池多牛、肴が素晴らしい。またいつか!