辻わくわくランドで極上の湯体験を!
辻わくわくランド 民宿 茶弥の特徴
清潔な8畳和室が一人4000円で使え、お得感満載です。
新しくできた貸切サウナや炭酸泉が楽しめる銭湯併設です。
昔ながらの銭湯の外観ながら、広くて温かい浴槽が魅力的です。
近くの道の駅で車中泊の朝に利用させて頂きました。富山県は有名な温泉は数多くあれど他県にあるような安価で気軽に利用出来る日帰り入浴施設は意外と少ない。更に朝早くから営業している所は更に少ない。こちらは朝6時からやっており、温泉では無いもののお風呂の種類が沢山あります。また洗い場も多く、混み合いません。清潔に保ってておりオススメです。近隣の巨大道の駅で車中泊している方、朝風呂派の方には是非オススメです。
駅近のビジネスホテルより静かで寛げます。何よりお風呂が魅力です。自炊も出来ますし。駅周辺の飲食店にも20分で歩けます(遠い?)
民宿の方を初めて利用しましたが良いですね。キジハタシーズンや青物シーズンに快活クラブに連泊してたのが馬鹿みたいですね。湯治宿みたいな感じで、お刺身位なら余裕で調理出来たであろう調理室が在りました。4000円級をオールリリースが悔やまれます。
清潔な8畳の和室を一人で使って4000円、コーヒー、お茶の無料サービス、自炊室利用可で管内で色々買える。駅から遠いが機会あればまた泊まりたい。
スーパー銭湯部分のレビューです。お風呂の種類が豊富、かつ安価で素晴らしい銭湯です。露天風呂こそありませんが、その他は非常に豊富な種類のお風呂が揃っています。内湯、木風呂、香湯、泡風呂、寝転び炭酸泉、ジェットバス、そしてサウナですかね。階段状、3階層の構成となっており、限られたスペースに豊富なお風呂が取り揃えられています。特におすすめは寝転び炭酸泉です。ぬる湯で泡の付きも抜群によく、ゆったりとできます。また、サウナの水風呂も非常に評判がよいです。シャンプー、ボディーソープの備え付けはありませんのでご注意ください。ドライヤーは無料で使用でき、ありがたいです。脱衣場は脱衣かごで鍵が付いていませんが、別途貴重品ロッカーがあります。これだけ豊富なお風呂があって、入浴料は500円。年3回の回数券まとめ買いキャンペーン(30枚セット)で購入すれば、なんと1回350円です。これだけ充実していて、銭湯(470円)より大幅に安いなんて信じられません。コスパでは富山県内随一ではないでしょうか。コスパだけでなく、お風呂の充実度も素晴らしいです。
新しくできた貸切サウナ、元々ある銭湯、宿泊施設を利用。仕事帰りに行きました。こんなに素敵な貸切サウナもっと広まればいいと思います。富山県内の貸切サウナでは1番リーズナブルで、バレルは綺麗だし最高です。今回は友達と2人で行きましたが、1人で行っても良いほど気に入りました。ロウリュウの温まり方とキンキンの水とととのい椅子の組み合わせが合ってて、とことんととのえました!貸切サウナが終わったらそのまま銭湯に入り、宿泊できるのもgood!サウナ、銭湯、宿泊施設どれも動線が短くて歩き疲れない!!大きな宿泊施設だと歩き疲れるので…宿泊は素泊まりのみで、チェックイン前に近くのファミレスを利用。チェックアウト後は近くにモーニングできるお店もあるので、食事に困りませんでした。
外から見た感じは昔ながらの銭湯みたいな外観ですね。12時ちょうどに入りました。大抵こういう雰囲気の銭湯ってカウンターにおじさんおばさんがいる印象だったのですが、なんとピチピチで若い女子大生くらいお嬢さんがいてもう俺の心がわくわくしてしまいました(笑)入浴料金は600円と高く感じますが、まさかの各種キャッシュレス対応!?鍵付きの貴重品ロッカーありました。100円は必要ないです。シャンプー・ボディソープの備え付けはありませんがタオルは無料で貸してくれるみたいですね。浴槽は昔富山市にあった『ぽかぽか』という銭湯を思い出すような作りですね。各浴槽に『ぬるめ』『適温』『熱い』などがイラスト付きで書かれており大変分かりやすいです。日替りの薬湯や炭酸泉もありとても充実していました!シャワーは節水式のやつで1ヶ所だけ固定式のシャワーありました。シャワーとカランの温度調整できるやつもいくつかあったのですが、うまく機能してなかったです。結局帰るまで1時間半くらい滞在してしまいました。また、行きたいです!!
綺麗にお掃除されています。水風呂が何度かわからんけど、チョー冷たい。水も魚津の水。良いです。サウナも水風呂も規模的に大きめで入りやすい。サウナは102度だったけど、なんか軽く入れる。6分入りましたが、10分くらい行けそう。汗もじわじわ出てきて、なぜか苦しくなかった。漫画棚に美味しんぼありました。
人のサービスを期待しない人にはかなり良い感じかな?ほぼ関与無し❗️飲み物サービスマシンが置かれていて、無料飲み放題。ほうじ茶、コーヒー、水の冷温水。鍵の受け渡しも機械!自炊室が用意されていて、素泊まりのみ。一人旅には訳有り安価な1部屋がお薦め! 訳有りとは?4.5畳なり。風呂は併設の小振りなスーパー銭湯に入り放題。
名前 |
辻わくわくランド 民宿 茶弥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-24-7447 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

GW旅行で一泊お世話になりました。風呂は隣の温泉を利用でき、閉店後はシャワールームを使えるので助かりました。コスパに優れた宿だと思います。