北村の記憶、地域の宝探し!
岩見沢市北村環境改善センターの特徴
かいぜんセンターとして地域住民に親しまれています。
館内には岩見沢市北村郷土資料コーナー《北村の記憶》があります。
地域交流の場として利用できる快適な施設です。
「かいぜんセンター」として近隣住民から親しまれている。
中に「岩見沢市北村郷土資料コーナー《北村の記憶》」が設置されています。北海道を命名した松浦武四郎の探検に纏わるもの、羊肉に纏わる驚くエピソード、石川啄木との深い縁など、意外と知られていないことも良くまとめられています。展示スペースとしては狭いですが、中身はとても充実しているのでお奨めします。知れば知るほど北村のことを好きになると思います。
名前 |
岩見沢市北村環境改善センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-55-3273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

施設をお借りしました。中に北村の歴史に関するコーナーがあり、松浦武四郎さんのことも書かれていました。