鹿鳴く夜、夜桜彩るキャンプ場。
パレットヒルズキャンプ場の特徴
大雪山系と十勝連峰を一望できるロケーションです。
広大な敷地に桜がたくさん植えられ、夜桜が美しいです。
新しくなったトイレ完備で、安心して過ごせるキャンプ場です。
こちらのキャンプ場は、一泊500円で芝やトイレなどの施設が綺麗でファミリーやグルキャンに最適です。ソロキャンプなら展望台にテントを設営し大雪山や夜景などロケーションが最高ですよ。12月からは冬季営業してます!
6月中旬にバイクツーリングで利用させていただきました。雨を避けながら目的地を選んでいましたが、結局雨に当たりながら、たどり着いたのはこのキャンプ場でした。当日の電話の問い合わせにも快く応対いただきました。他の方も書かれていますが、平らなエリアが限られます。が、受付の方から穴場を教えていただき、快適に過ごせました。高台からは夜景も見れましたし、朝方のオオジシギの急降下音も聴けましたし、雨には当たりましたが、とにかく良い思い出しかありません。機会があれば再訪したいです。
6月中旬に一泊で利用道路から斜面を降りてやや平面な場所にテント設営駐車場横にあるリヤカーで荷物運搬できるトイレは管理棟にあり、水洗で清潔管理棟内に肉類と飲み物の自販機あり機材レンタルや薪販売もあり焚き火はOKだが芝生保護のため直火は禁止山奥なので夜は静かかと思ったら斜面下にある池付近から蛙の合唱とオオジシギの鳴き声\u0026急降下音でかなりにぎやか気温にもよるが6月だと夜は冷えるので防寒着等必要朝方は夜露でテントが雨降ったくらい濡れる草地なので夜にトイレ行く時等は靴も濡れる場所によっては斜面の排水溝があり草に隠れているので足元に注意犬連れOKのためかテント下に敷いたグランドシートに動物の尿臭がついて臭いので、使い捨てできるブルーシートや新聞等があるといいかも。
キャンプの下見で、花見ついでに訪問。さくらまつり直前で、お客さんはひっきりなしに。展望台の方は1車線なので車が交差出来ないので運転に注意です。トイレとか少ないです。洗い場も小さい。丘なのでテント張れるスペースは限られるので早いもの勝ちかと思います。キャンプ利用は無しかな。
エゾリスいました!しっぽもふわふわふさふさで可愛い〜❤テントの周りをずっと遊んでいて癒やされました。トイレはとてもキレイで(もちろんトイレットペーパー完備)、サイトも公園の様なキレイさで薪も売られています。大人一泊500円で、チェックインは10時〜17時です。車中泊でも一泊500円です。前振りで事前確認通りカラスに荒らされました。ゴミは袋に入れておいたのですが朝起きたら袋が破られ生ゴミが散乱してました。また、朝は北海道にありがちな夜露が結構降りるためテントはビチャビチャになりますから、早めに手仕舞って干さないと出立できません。緑が多く整備されていて快適に利用できますので、また利用したいですね。
道北、内陸ではここ最高のロケーションじゃないかな~。利用料1人500円。薪も500円。トイレもきれいだし、夜景も言うことなし!
受付の方の対応は良かったです。3連休初日だったからか、雨でも人がぽつらぽつら。傾斜がすごくてどこに建てようか迷って建てたら年配の管理人の方にそこだめなの〜って言われました(笑)ここ傾斜あんまりないからここに建てていいですよ〜と教えてくれました。パークゴルフ側、手作りガーデンの横に建てましたが、道路のすぐ近くなので車通りが激しく結構気になりましたトイレはきれいでした。入り口が片方しか開いてなかったのがちょっと不便でした。
夜景も少し見ながらキャンプ出来ます。結構、穴場かも。
広大な敷地に桜がたくさん植えられていて、とても綺麗です。炊事場やトイレもあるので家族で楽しめる場所です。
名前 |
パレットヒルズキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.takasu.hokkaido.jp/gyosei/industry/detail.html?content=944 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シーズン最終日の11/3に一泊目の前はパークゴルフ場ですテントは私を含めて3張だけでした一泊300円でお安いです以前熊が出たこともあるとお聞きしてビビっていたのですが夜にはずっと鹿が鳴いていたので鹿が鳴いてるのなら大丈夫と思ったら朝までぐっすり眠れました荷物の運搬時は設営場所まで車を乗り入れることができますが荷物の運搬が終わると所定の駐車場に止めないといけませんまた17時を過ぎると水道が使えなくなりますこのあと一旦閉鎖して冬にまた営業を再開するようです。