大野城近くででっちようかんソフト。
亀寿堂の特徴
くるみ大福は甘さ控えめで、香ばしいくるみをたっぷり使用しています。
大野城の麓に位置し、和菓子と洋菓子が豊富に揃っています。
芋きんつばやいちごのショートケーキなど、見た目も美しい手作りスイーツが魅力です。
でっちようかんソフトクリームが食べたくて寄りました。黒蜜がかかっておりましたが、でっちようかんじたいも甘さは控え目で、美味しくいただけました😃嫁は、羽二重餅入りソフトクリームにしました。この羽二重餅も美味しくいただけました😃
丁稚ようかんソフトクリームに練り込んであり白ではないイメージでしたが、ショック(;゚∀゚︎)黒蜜が真っ黒になるほど降りかかるイメージ画像とはほど遠く、黒蜜はほぼ感じないほど微量さらに普通のソフトに?ようかんはどこへ??食べ進めると底に何やら固形物?底に少し入れてある?スプーンでようかんを!と入れるとソフトがひっくり返りそうに汗相当イメージと違うさらにイモきんつばを食します薄くきんつばの砂糖コーティングで中はまんまイモ東京名物の芋羊羹を小さくした感じですが、この小ささで180円は芋羊羹と比べると高過ぎます。
街並みを散策しに来たのですが、観光客も全く居なくしょんぼりしてたら…でっちようかんソフトクリーム黒蜜がけに出会いました。これは美味い🤤‼️甘ったるいかと思ったら、さっぱり😌落ちていた気分も上がりました!!!
プリンとカフェエレガントいただきました。プリンは少しかためでカラメルソースは甘く小さな子どもでも食べやすいと思います。カフェエレガントはしっかりコーヒーの苦味もあり美味しかったです。
でっちようかんソフトクリームを食べました。味は中々でした。
くるみ大福大好きです。大野の絶品スイーツですね。
くるみ大福甘さ控えめで、たっぷりのくるみでお茶はもちろんコーヒーにも合います。最高です。またかわいい手作りマスク(着物生地)が格安であります。
手作りの和菓子が豊富です。おすすめはクルミ大福。一年中販売していて、美味しいです。
芋きんつばがこの時期でも売っていました。冷凍されていて美味しかったですが、大野の有名な芋きんつばよりは劣っていました。
名前 |
亀寿堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-66-4417 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大野城の近くの和菓子屋さん。店内にイートスペースがあります。