昭和の香り漂う新鮮食材。
なかむらストアー(全日食チェーン)の特徴
地域密着の昔ながらの小さなスーパーで、新鮮な刺身やお惣菜が豊富です。
こじんまりとした店内で、できたてのおにぎりも人気の商品として並んでいます。
昭和レトロな雰囲気の中、交通系ICカードやPayPayが使える便利さも魅力です。
えんがわが大好物なのですがあまり見かけないカレイのえんがわを見つけて買ってみました。すごく肉厚で新鮮で、全く生臭くもなく美味しくてとろけました。他のお刺身やコロッケなどもとても美味しかったです。年配の方から高校生までいろんなお客さんがひっきりなしで、地域に愛されてるお店なんだなと思いました。キャッシュレス決済の選択肢が広いことに驚きました!お店から少し歩く所にちゃんと駐車場があります。私が伺った時はお店の周りに路駐や待ちタクシーなどでごった返してて、交差点を塞いだりしてて駐車場に行くまでが大変でした(駐車場は空いてました)。年配の利用客が多いようでしたが、お店のためにもマナーやモラルを守ってもらえたらなー、自分はああはなりたくないなー。と思いました。(お店を責めるつもりはなく、利用者個々のモラルの問題だと思いますが。)
昭和感抜群の小さなスーパー。小さいですが必要なものは揃っています。また商品によっては大きなスーパーより安い物もあり侮れないお店であります。特筆すべきは惣菜とお刺身。おいしい、安い、最高。小さな店内はいつも賑わっております。キャッシュレスにも対応している、時代に乗ったマルチなお店です。
惣菜美味しいです。安いし有難いお店ですね。
こじんまりとした店内にはところ狭しと野菜、お惣菜、できたておにぎりが陳列されていて、店員さん達の挨拶が心地いい、今は貴重な地域密着型の商店ですね。お刺身がお手頃価格で購入できて、新鮮で美味しかったです。
店内は広くありませんが地域密着の昔ながらのお店です。お惣菜が安くて美味しいのでよく利用しております。
レトロなスーパーの雰囲気が大好き!惣菜美味しいです、生鮮食品もたくさんあります!これからも通い続けます❕
お刺身、野菜、果物とにかく新鮮!あと、自分では作らないちょっとしたお惣菜はホントに美味しいし助かってます✨あと、好みによると思いますが、おにぎりはご飯がとても柔らかいです。
お惣菜が美味しいとの事で、八戸に行った時に行ってみました。駐車場は少し離れてますが、皆さん路駐して買いに走ってます。エチケット的にどうなんでしょうね。私は嫌ですね、他人様の迷惑になりたくないので。狭い店内に新鮮な野菜や果物並んでましたよ。特に安い!とは思わなかったですが、好きな人は好きなのかな〜っと...割高でも新鮮な方がいいという方向け?肝心の惣菜ですが、夕方18時頃に行ったので残り物って感じでした。でも、割引のシールを貼り出したのでお得なのかなぁ💦お味は、多分海鮮好きにはイケるんでは!酢の物にホタルイカ入ってまして...生臭くて避けました。ホタテ焼きも買ったのですが...生臭いんだなぁ...弘前の虹のマートのホタテ焼きがめちゃ旨だったので、ガッカリしました。きっと私の口が変わり者なんだと思います!ごめんなさい🙇♀️
お刺身とお惣菜が安くて美味しい!コンビニで買うならこちらで買おうと思える。天ぷら、ちくわ納豆フライとサバの煮付けがおいしいです。店員さんも魚屋さんもいつも声をかけてくれる。PayPay対応なのも嬉しい!
名前 |
なかむらストアー(全日食チェーン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-22-5417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

懐メロが流れる、昭和の香り漂うお店です。野菜、魚、惣菜、調味料など、少しずつまんべんなく取り揃えているお店で、価格も大手スーパーとさほど変わりません。鮮度もわりと良いです。店頭に無いものは、ダメ元で聞いてみると倉庫にある場合も有。近所のお客さんでにぎわっていて、夕方はレジも並びますが、コンパクトなお店なので、あまり歩き回らずに買い物できるのが良いです。土日も営業、早朝から開いてますが、働き方改革で?年始は休業するので、お正月だけ気をつけてください。追記すき昆布の煮物が、懐かしいおばあちゃんの味すぎて大好きです。