海岸ドライブの休憩所、砂像と美味しいジェラート!
道の駅 のと千里浜の特徴
世界一のジェラート、マルガージェラートが楽しめる道の駅です。
能登半島の特産品や郷土の食べ物が豊富に並んでいます。
足湯や見事な砂像がある居心地のいい空間です。
とても綺麗で新しい道の駅ですが、GW中でごった返してました。ゆっくり見られませんでしたので、外で能登かきを食べました。美味しかったです。
比較的新しい施設なこともあり、中はとてもきれいです。基本はお土産、飲食店のスペースですが、外には足湯もあります。お土産スペースには地元産品はもちろんのこと、パン屋さんやジェラートのお店もあり、バラエティ豊かです。千里浜あたりにお出かけの際は、ちょっと立ち寄ってみるといいと思いますよ。
過去に2回行ったのにいずれも定休日で入れず。ようやく、入ることが出来ました。能登里山海道の千里浜ICを下りてすぐのところにあります。店内はご当地グルメ、お土産、野菜が沢山販売していました。能登半島のお酒やお菓子等のお土産も多数ありました。
2025年3月21日 お昼ごはん11時半過ぎに到着、お昼ごはんは千里浜レストハウスを予定しており、その前にお土産を見るために立寄りましたが、お弁当を発見、しかもまあまあ安い。海鮮丼(842円)にするか牡蠣めし(594円)にするか悩みましたが、週末限定の牡蠣めしに、ついでにおかずで銀タラ塩麹焼き(429円)も購入しました。電子レンジが置いてあり、購入後レンチン、ホカホカをいただけました。牡蠣めしはお米にしっかり牡蠣の旨みが染みており少し薄味ですが、おかずの銀タラがしっかり味が濃かったので丁度いい塩梅でした。銀タラはもう少しふっくらで脂が乗っていれば最高だったと思います。屋外の砂像も圧巻、お手軽お昼ごはんになりました、ご馳走様でした。
里山街道沿いの道の駅です。世界チャンピオンのジェラートがいただけると言う事で立ち寄りました。お土産物は地元の名産からお酒まで豊富な品揃えで、レジはキャッシュレス概ね対応しているようです。道の駅お馴染みの、広い駐車場、綺麗なトイレ、物産館、案内所は一通り揃っており、足湯や千里浜と言う事で砂像などもあります。冬場の利用は難しいかも知れませんが、テラス席がかなり充実しており、天気の良い日は気持ち良く利用できそうです。なお、駐車場にはEVの急速充電スポットも併設されています。
道の駅 のと千里浜に行きました。金沢から能登里山海道に乗り、千里浜ICで下りてすぐの(300m弱)にあります。折角行ったなですが、生憎定休日(毎週水曜日)でした。行かれる際にはご注意下さい。
世界一のジェラートマルガージェラート、足湯、砂像、美味しいベーカリーに変わった野菜、石川県の道の駅としては1番好きです!マルガージェラートはここ限定の味が4種類もあります!足湯は石川県内の足湯では1番大きいかも!ベーカリーには猪カレーパンがあるなどレパートリー面白いです。野菜販売ではししとうの見た目のピーマンが甘くて食感も良くオススメ!日本一手間のかかる、だけど美味しい珠洲の塩があるのもポイント高いです◎キャッシュレス対応駐車場多く、バリアフリー駐車場あり。
道の駅の館内には、能登半島の特産品や郷土の食べ物がたくさん並んでいました。建物の外側にある駐車場を歩いていると、大きな砂の像も見つけました。なかなかの素晴らしい出来栄えの砂像です。その横には整備された足湯もありましたよ。千里浜なぎさのドライブウェイを堪能した後は、千里浜なぎさドライブウェイの北口あたりにあるこちらの道の駅に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ドライブウェイには簡易トイレしかないので、ドライブウェイを楽しんだ後はお手洗いに行きたくなる方がおられると思います。その時にこちらの道の駅のトイレを使われてはと思います。きれいなトイレでした。車についた砂を落としてくれる車の足回りシャワーがあります。千里浜のなぎさドライブをしたあとは、下回りの洗車が必要な方には便利な設備だと思います。ただし、そんなにシャワーのパワーがあるわけではないので、まあ気休め程度かもしれませんが、、、
比較的新しい道の駅です🚗直売所も兼ねたお土産屋さん世界一のジェラートのマルガージェラート美味しい海鮮が食べられるフードコートこちらで焼いているパンお弁当にプリンなどのスイーツ、和菓子施設の前には土日にはキッチンカー見事な砂像あったまる足湯綺麗なトイレ良いとこ挙げたらきりが無い😁ちなみに、すぐそこには千里浜なぎさドライブウェイもあるから、そこを走ったあとに車の足回りや底を無料で洗える場所もある👍もう至れり尽くせりだわ長時間は潰せないけれど一回は行ってみれば話しのネタになりますよ〜
名前 |
道の駅 のと千里浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-22-3891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても清潔な施設ですなぎさドライブウェイ出口からすぐのところにあって、砂浜を走った車の車体下を水で流せる設備まで準備されています(しかも無料!)私が訪れた時はバイクイベントSSTRの開催中で、本当に多くのライダーが次々と訪れて来てましたそのための駐輪場も臨時で用意され、バイクのタイヤ洗い場まで準備されていましたすごく気持ちよく利用できました。