千畳敷で眺める夕陽の美。
千畳敷海岸 駐車場の特徴
天気の良い日には、千畳敷の景色を存分に楽しめる駐車場です。
ライオン岩や夕陽を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
トイレや自動販売機があり、ドライブの休憩に最適な環境です。
天気の芳しく無い平日昼前に訪問。千畳敷にある奇岩の案内があり、見つけるだけで楽しめます。時間帯、季節、それぞれで風景が変わるのであろう。一休みだけでも寄る価値はあると感じます。
秋田から青森まで、五能線沿いの国道101号をドライブ。広い駐車場やトイレで一休憩。雄大な奇岩群に感嘆して、鰺ヶ沢方面へ出発。
ライオン岩確かに見えましたよ😁千畳敷は駐車場から眺めただけでしたが😅駐車場にもトイレ🚻ありました👍
今回、【道の駅ふかうら】を目指し『道の駅カード』を入手。その帰りに寄らせて貰いました。いつも見る太平洋や陸奥湾とは違う絶景に、思わず寄りたくなるツーリングスポットですね。
とても眺め良く、トイレも綺麗でしたし。夕方訪問でしたので、食べるところはクローズでした。
小さいから混んでるけど、景観は停める価値あり!
千畳敷海岸は駐車場が夕陽をゆっくり見ることが出来ます。地震でできた地形。自然の凄さを垣間見ることができます。
ここのカモメは滞空しながら手から餌を食べます、自分は歌舞伎揚でした、クチバシで指をつままれても痛くはありません追伸…調子に乗って餌をやりすぎました指が痛いです。
2021.11.7いつものツーリングで寄る場所お決まりの場所。千畳敷という海岸名は全国にあるわけだけど、地震の隆起によって出現した。青森もそれだけ大きな地震があった事を意味している。線路側の岩肌も凄いものがある。海だーと眺めるのもいいが、海底が隆起した地形を楽しむのも一つ。因みにここは、飲食店あり民宿(現在閉鎖?)、夏は海水浴と年中寄れます。昔よく、岩の隙間からしぶきあがるの見てたな、吸い込まれそうな青い海。( ; ゚Д゚)眺めて最高ー、駐車して最高ー、トイレで満足。まあ、昔から好きな場所。大型○、バイク○、岩登りしたり、波のしぶきと海の香りを楽しむ場所。トイレは水とペーパーあり助かる。
名前 |
千畳敷海岸 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒038-2504 青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢榊原138−5 |
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゆったり停められ、先端まで歩いて行きました。地震で隆起したそうで、今回の能登半島地震でも、至る所で隆起が起こり、港や海岸線が大きく”変わった!”を聞いています。