海鮮丼のいくら弾力、近江町市場で。
近江町食堂の特徴
大きく熱々のぶりのカマ焼きが絶品で、食欲をそそる美味しさです。
能登産の牡蠣フライや海鮮丼も堪能できる、贅沢なメニューが豊富です。
1930年創業の老舗食堂で、観光客にもおすすめの安定した人気を誇ります。
どの店舗も行列で入れない中、割とすぐに入れました。他店と比べて値段もリーズナブルで美味しかったです!オススメは本マグロの刺身定食。
付き出し・定食・能登産の牡蠣フライ・地酒😊どれもこれも美味しく頂きました。中でも刺身の新鮮さは頬が落ちました😅
用を済ませていざご飯を食べようとしたらほとんどのお店が閉まっていて困り果てて行き着きました。居酒屋っぽいですけど一人でも入りやすかったです。お腹空きすぎていたので迷わず海鮮丼!ウニがなかったのか青シソの上にのど黒が乗ってて笑いましたが美味しかったです♪ご馳走様でした!
ついつい頼みすぎてしまう。でも大変満足!
老舗巡り第436弾 1930年創業の老舗食堂。刺身7種類1280円を注文。さすが市場の中なので値段は安い。味はというと観光地の飲食店の域を出ていない。
2021年7月海鮮丼:2
前に金沢に来た時は、お昼に海鮮丼を食べて美味しかったので、今回はゆうしょを食べました。どれも美味しかった。スタッフさんもアルバイトが多いようですが、愛想が良かった。
お酒を飲まなくても入れるお店。助かります。柳サワラ、香箱ガニ、ハタハタをサクッと食べて次の店へ。ハタハタよく焼けていて美味しかった。香箱ガニは、昨日おとといと美味しいのを食べさせてもらった為自分の中ではフラット。柳サワラも美味しかったです。
んー、、、、。観光地値段だし。まあ味、量それなり。ちょっとね。ビックリしたのが何も言わずに皿下げたり、取皿下さいってお願いしても意味分からないみたいで、、、
名前 |
近江町食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-221-5377 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ぶりのカマ焼き写真では分かりにくいですが、とても大きく熱々で提供くださいました。両面ですので、すごくお腹いっぱいになります。一人で食べるには多かったので2人で頼むと良いと思います!