鈴田峠で味わう、揚げたてカレーパン!
鈴田峠農園 野鳥の森 レストランの特徴
道の駅長崎街道鈴田峠内のパン工房では揚げたてのカレーパンが人気です。
バイキングや薬膳スープを楽しめるお店で満腹感を味わえます。
店内には甘いパンの香りが漂い、イートインスペースも完備しています。
イートインスペースもありかわいらしい店内。焼きたてのパンが並べられていていいにおいがします、美味しいし種類も豊富、ただ現金のみなのがちょっと不便です。隣の道の駅のほうはPayPay使えるのにな。
旅先で立ち寄ったがら、対価格も考慮するとレベルは高い。上位人気のパンをいただいたが、個人的にはどれも美味しかった。特にカレーパンは秀逸。時間帯によってはイートインも可能で使い勝手はよい印象。
パンとても美味しかった。いろんなパンを食べてみたい。買いに行った時間が遅かったので、パンの詰め合わせ?を買いました。安くなってるし、自分では選ばない種類のパンが入っていたから新しい味が試せてとっても良かった。
入店すると甘いパンの香りがして食欲を掻き立てます。1番人気のカレーパンと食パン🍞を購入しました。カレーパンは普通に美味しいです。食パンはオーブンで焼いたらパサパサ感が出ます。購入後温かいうちに食べると美味しかも。
前はレストランだったような気がしたのですが、今はパン工房になっていました。ということで、寄ってみたのですが・・・・え?めっちゃ人が多い!パンが見る見る間に減っていく!写真撮っている場合じゃないわ!と慌てて私も購入。種類が多く迷ってしまいました。また、出来立てパンコーナーもありました!これは高評価!(*´ω`)さて、本題のパンの味なのですが、これが想像よりかなり上回る美味しさ!これはぜひ寄って食べてもらいたいです('ω')ノ。
店内美味しそうな匂いが漂っています。
2021/11/21日曜日鈴田峠祭りがありました。多くの人達が列を作っていたのは、なんと年端もいかない城南高校の生徒達が実社会現場を学ぶ為に露店を出していた事です。将来が楽しみですね。目玉はマスクメロンらしく、お一人様1つ限り、お安いだとか。他にもレアな掘り出し物が、カキの貝殻の石灰ともみ殻の炭を入手しました。後は、森のカスタードクリーム 幻の果実ポポーがどこにあるのか?異なる品種の掛け合わせのため、失敗例があるぐらいだし……物事は慎重に……
カレーパンもそのぎ茶メロンパンも結構美味しかった!けど少し高い。その分良い素材を使ってるんでしょう。
鈴田峠の道の駅にあるパン屋さんです。美味しいのに意外と空いてて、買いやすい穴場的パン屋ですね。毎日のように道の駅の前を通るので、良くお世話になってます。
名前 |
鈴田峠農園 野鳥の森 レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

バイキングを復活する準備をしてるとか…以前あった薬膳スープを早く飲みたい。スープだけの販売も、して欲しいぐらい。料理も、美味しかった。今は、パン屋さんと、パンのイートインができた。