にんにく醤油が魅力!
アサヒ食堂の特徴
近江ちゃんぽんと関東タンメン風のスープが魅力的です。
ジューシーな唐揚げが特徴で、食べ応え抜群です。
カツカレーや焼きそばセットも手頃な価格で美味しいです。
美味しいメニューが豊富に揃ってる定食屋ラーメンセットを頼んだけど、ラーメンは甘みのあるコク深い醤油スープで喉越しが良く、かなりアッサリしてて、唐揚げは外側の衣が凄い硬いが、内側のお肉はとても柔らかく噛んだ時に肉汁の旨味が溢れてきてジューシーなのが特徴かなお値段も安くて、味も良い、人気店なのも頷ける(´-ω-)ウム
初めてのお店です。昔ながらの定食屋さんですね。店内は、2人掛けテーブルが2つ。4人掛けテーブルが1つ。4人用座敷が3つあります。注文したのは、肉煮付け定食。豚肉を使った野菜炒めを、つゆだくのすき焼き風にした料理です。味はすき焼きの味で甘めですので、半分くらい食べたら、テーブルにある調味料の一味唐辛子をかけて食べるのも良いです。中央に生卵があるので、お好みで潰して食べてもよし、最後に残して食べるのもよしです。11時半からの営業をされていて、すぐに席が埋まるので、タイミングよく行ったほうが良いです。私は早めに来て並んでたので、すぐに席に付くことが出来ました。次に来る時には、別のメニューに挑戦しようと思います。
白濁した豚骨ラーメンではなく、さっぱりとした醤油ベースのラーメン。もやしやネギもたっぷりで、とても美味しいラーメンでした。
店内がやや窮屈ですけど、とんてき定食(税込850円)とても美味しかったです。ソースが相性ピッタリ。野菜、お米も言うことなしでした。
2回目の訪問です。前回は“唐揚げ定食”を頂き、今回は“ラーメンセット”を頂きました。ラーメン、ご飯、唐揚げとボリューム満点👍幸せな時間を過ごせました。次は何を食べようかと、楽しみになります。また伺います😁
評価良いので妻同伴で訪問、平日水曜日12:20到着、駐車場は店の横と前に10台程度、満車のため道路向かいのドラッグストア駐車場を利用、帰りに買い物します、コロナ対策はアルコール、トイレは男女兼用和式です。店内はテレビ映像と音声が流れてます。ほぼ満席、4人座敷席3つ、4人椅子席1つ、2人椅子席1つ、カウンター椅子席4つでした。漫画本が置いてあります、最初にお冷が出ました。野菜炒め定食700円、妻はとんてき定食850円をオーダーしました。野菜炒めは期待した味で美味しかったです。とんてきも美味しかったそうです。主菜、ご飯、味噌汁、お漬物で欲を言えばもう1品副菜が欲しいですね。大衆向け食堂としては合格点です。機会があれば再訪問します。
店内はこじんまりとしていながら、4人掛け座敷席3卓、4人掛けテーブル席3卓、カウンター3席です。隙間を縫って移動せねばならず、かなり密な配置になっています。平日12時過ぎに行ったのですが、あっという間に満席。お客さんは9割が働くおじさん。役所っぽい人と作業服の人でした。人気メニューはラーメンセット800円。ラーメンにからあげ3個と小ライスが付いています。8割がこれを注文。今回はカツカレー650円と親子丼500円を注文。カツカレーは玉ねぎ・人参・じゃがいもがごろごろとした、家庭的なカレーでした。辛さはかなり控えめなので、お子様も大丈夫かも。親子丼はプリプリの鶏肉にもしっかり味がついており、半熟の玉子がトロットロで最高でした。どちらもサラダ・具だくさんの味噌汁・漬物が付いていました。リーズナブルですね。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。追記一番人気のラーメンセットをいただきました。醤油ラーメンでネギ多め、チャーシューは柔らかくしっかり味が付いていて、噛めば噛むほど味がします。スープは魚介系の香りがしました。他の方が書かれているように麺は柔らかいです。コシのある硬めの麺がお好みの方には合わないかもしれません。セットのからあげは温かかったですが、アツアツ揚げたてでは無かったです。味は醤油味ですね。本日も満席でした。また来ます。ごちそうさまでした。再追記ちゃんぽんセットをいただきました。魚介類は入っていませんので、アレルギーの方にも安心のちゃんぽんです。よくあるちゃんぽんとは違い、塩ちゃんぽんという感じのスープは味がしっかりしていて、働くおじさん達の味方というかんじでした。ごはんが少し柔らかでした。今日も働くおじさんで満席です。ごちそうさまでした。
町の食堂で地域の方が利用しているチャンポンが美味しかった、全体的にボリュームがあり値段も手頃他のメニューも食べてみたい。
安いしボリューミーな焼きそばセット🙆♂️常に客が多い感じ🧞♂️
名前 |
アサヒ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-53-0710 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ちゃんぽんは長崎風の白濁スープではなくて、近江ちゃんぽんや関東のタンメンのようなニンニクの効いた清湯系スープでした。