40年の歴史、熊本焼き鳥の真髄。
焼とり三善信長本陣の特徴
40年以上続く本荘町の名店で、朴訥な焼き場の名物オヤジが美味しさを守ります。
信長がタン、家康がレバ、秀吉がハツという熊本独自のメニューを楽しめます。
平日でも満席の人気店で、家族連れでも丁寧な接客を受けられます。
家族4人で行きました。飲み物は子供二人はソフトドリンク、大人はビール2杯ずつ、焼酎、ハイボール。お腹いっぱい食べて1万ちょい❗焼き鳥も旨いしコスパも最高です。
40年の老舗です⤴️ 永く続いてる訳をご自分で体感されて下さい。
40年以上されているとの事で、店内の雰囲気、お客様はあたたかみに溢れていました。禁煙となっているため炭の香りが香ばしく the 焼き鳥屋!とゆー感じです。価格体系も高くなく「あ、これくらいでいいんだ!?」と個人的には感じました。らっきょう 200円 だったので、これだけでも飲めます!
昔からある焼き鳥屋さん。ハズレ無し。いつも一杯でなかなか予約が取れません。
子供と行っても、丁寧に接客してくれる。有難いお店です。焼き鳥は、炭火焼きでレバーが角が立つ位に新鮮で美味しいですしかも、焼き鳥屋さんなのに刺身も美味しいって凄い‼️炭の価格が上がる中、これからは本当に美味しい焼き鳥を提供してくれるお店だけが炭を使っていけるんだろうなーと、考えてしまう。
信長本陣では、盲導犬基金の目的で布マスクを販売されています。大相撲の関取さんの浴衣の生地です。私は合計15こ購入。全て募金箱へ。皆さん立ち寄ってください。マスクは200円です。エコバックもありますよ。
昔ながらの熊本焼き鳥、最近の熊本ではめずらしい、
2019/09/10信長がタン、家康がレバ、秀吉がハツなのである。何故かは知らぬ。かなーり昔からありますね、こちら。張り紙にある文言に歴史を感じます。お通しがペンネアラビアータ。このへん信長っぽい。「佐田の海貴士」を応援してらっしゃるようで、店内にはそれ関係のものが多数。熊本出身の力士さんですよ。
焼き鳥うまいね!人気店です。
名前 |
焼とり三善信長本陣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-366-9825 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久々の再訪です相変わらずの賑わいと大ぶりのネタの繊細な火入れは流石の焼き加減です今回も美味しく頂きましたご馳走様です↓前回の投稿↓40年以上営業している本荘町の名店です焼き場を一身に預かる名物オヤジはあいも変わらず朴人で誠実に頑固です焼き場が不動で有れば、当然味も変わらずの旨さです又、寄りますね(^O^)/