昭和感漂う、便利な買い物エリア!
イオン大津ショッピングプラザの特徴
駐車場は主に屋上を利用する、便利な駅近スーパーです。
リニューアルオープン後、Can★Doや板前からあげが新たに登場しました。
魚や酒まんじゅうなど、美味しい食材が豊富で見応えがあります。
駅近スーパーです。鉄度つ乗り継ぎ旅で乗り換え時間を利用して訪問しました。周りに飲食店らしき店が見当たらず。パンとお惣菜系でランチしました。
昭和感の残る落ち着くところです。久々に立ち寄りました。入口のパン屋さん、安くておいしいです。お洋服屋さんがたくさん入っていて奥様たちはゆっくりお買い物を楽しめるのではないでしょうか。2階にあります着物屋さんではワンコインで着付けを教えてくれるそうです。
プレゼント用にポケモンの鉛筆が欲しくて色々探し回ってこちらで買えました~😆😆 靴下も可愛いのがゲット出来ました~
元ジャスコのイオンです。地元の買い物客が中心のイオンです。1階はスーパーマーケット、2階は衣料品というオーソドックスな作りです。熊本名物のいきなり団子を売っている店が入っていました。建物はとても古く時代を感じさせます。薄暗い照明、色褪せた壁と床がいい味を出しています。旧ジャスコ、サティのイオンはどこも古くなってきており、今後減っていくのだろうなと思うと少し寂しいです。駐車場は店舗周りと屋上にあります。屋上からは大津町を見渡せるのでおすすめです。
広すぎない店内なので、年寄りの我が母には丁度良い買い物エリアですね🛒
わたやの酒まんじゅうが美味しく、お土産にリクエストされるので毎回立ち寄ったら買っている。地元の人は知っている。地味だけど美味い。
建物が古いことは否めませんが、ATMもあり、お店は賑わっていました。駐車場は屋上と露天が二ヵ所あります。
PV商品はお手頃価格で助かってます。ポイントが貯まるとWAONにチャージしてお買い物に使えるのでお得です。品揃えも豊富なのでお買い物がしやすくよく行きます。
ここは台湾からの半導体企業が隣の菊陽に進出するので街🏢🏬🗼✨を構成するだろうその台所を一新にになう店だ阿蘇方面こらも客がくるいや大津駅にちかく熊本空港へのJRがここから伸びる予定だますます人口ば増えますます発展し繁栄していくだろう。その台所を担う店になるどろう。
名前 |
イオン大津ショッピングプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-293-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

仕事帰りに時々伺います安い洋服店や100均も中にあって便利駐車場は主に屋上を利用してます。