山間の茶屋で味わう、濃厚抹茶ソフト。
奥八女 茶の葉堂の特徴
抹茶ソフトクリームにはお茶っ葉がたっぷり入っていて爽やかです。
2階のテラスで、本格的なお茶と共にゆっくり過ごせます。
店員さんの接客やおもてなしが素晴らしいと評判です。
お茶っ葉がたっぷり入った抹茶ソフトが爽やかな美味しさでした。店内どこも行き届いてますし、お手洗いにまで茶香炉がセットしてあるおもてなしが素晴らしいです。美味しい水も汲めます。
ソフトクリーム「380円」訪問日時】土曜日13時(4月中旬)抹茶とほうじ茶の濃厚なソフトクリームは、とてもおいしかったです2階のテラスでゆっくり頂きました。新茶も試飲させていただきました。トロ〜とした感じになるのは淹れかたでしょうか⁉️さすがプロですトイレからもお茶の香りがしてたので、原因を探しました。茶香炉と言うお茶のアロマです。店内で販売されてました。次回は茶香炉を買いにお伺いします。待ってて下さいお願いします茶香炉「6000円」国産ローソク「400円」茶香炉用の茶葉「420円」訪問日時】日曜日10時(5月中旬)念願の茶香炉を買いました。高級品です!大切に使います。そう言えば、この日は試飲のお茶が貰えませんでした。寂しかったです。
茶の香炉がステキ。スタッフさんと話していた時に、トイレに行ってみて下さいと言われ、行ってみたらまずお茶の香りでトイレを感じさせない空間になっていました。抹茶ソフトは細かい茶葉が入っていて美味しかったです。お土産に茶蕎麦を買って帰りましたが、これもすごく香り高く美味しかったです。
静かな、中に有るお茶屋さんでした。御茶売り場には、各種類のお茶がありますし、関連のお菓子などもありました。食べ物は、抹茶ソフト等と抹茶メインの飲み物です。ちょっと休憩には、いいかもです。
友人と八女茶巡りをしている時に、こちらに立ち寄らせていただきました!!石臼体験が出来たり、新茶を試飲出来たりいろいろ店内を見て回れて楽しめました。お手洗いにあった、お茶のお香がとても良い香りがしてとても落ち着きました😌店員さんの接客も丁寧で、友人が男性の店員さんに玉露と特選のお茶の違いを聞いたところ、笑顔で接客してくださいました!茶葉の種類も多く、いろいろ飲んでみたいなと思いました🎶帰りに、冷たい玉露茶とほうじ茶を頂いて帰りました!ホッと一息つけてとても美味しいお茶でした😋次行った時は、ソフトクリームも食べたいです✨
前を通りがかって抹茶ソフトクリームが気になり立ち寄りました。お茶やお茶に関する道具やお菓子などがたくさんあって、もちろんソフトクリームも楽しめます。ソフトクリームには抹茶とほうじ茶があって抹茶を注文しました。お茶の苦味もしっかり再現されている濃厚な味わいでとても美味しかったです。駐車場も広くてお店の前には座れるスペースもあるのでのんびりできます。
店員さんからも気さくに声をかけていただき雰囲気の良いお店。少し大人な味のソフトクリームに、メイプルコーンの組み合わせがお勧め。
イートインは現金のみですが300円は安いと思います。雰囲気もいいし、スタッフさんも優しくてまったりできました。トイレもとても綺麗です。自転車のサドルスタンドもありサイクリングの休憩に最適です!今度はほうじ茶ソフトを夏に食べに行きます!→夏に再来しました。ほうじ茶ソフトもおいしかったですか、やはりこの雰囲気が好きです🍦
抹茶のソフトクリーム美味しかったです!お店の方には抹茶とほうじ茶の羊羹や金平糖などのお菓子に茶葉も沢山あってどれも美味しそうでした✨可愛い茶器なども置いてあり、ついつい買っちゃいました☺️店外にあるトイレは男女別でとても綺麗でした‼️また子供と一緒に入れる個室のトイレにおむつ台もあり、子供連れでも安心して行けるので助かります☺️駐車場も広くサイクルラックもあるのでサイクリストには最高の場所ですね〜💕
名前 |
奥八女 茶の葉堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-32-1776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

抹茶ソフトの幟を見てフラッと立ち寄ってみました。抹茶フラッペが気になり注文。見た感じはスタバのアレっぽい感じ。飲んでみると濃厚な抹茶とクリームのバランスが絶妙!危うく2杯目を頼みかける程の美味さでした。中で売っている茶香炉の香りもオシャレ、香炉は有田焼でしょうか。香りも陶器もおしゃれでこれも欲しくなりました。