優しい医療で妊活からお祝いディナーまで。
恵愛みらいクリニックの特徴
妊活から子どもの診察まで一貫して対応しています。
先生や看護師の優しさが伝わってきます。
出産後の豪華なお祝いディナーも魅力的です。
妊活から子どもの診察まで全てこちらでお世話になっています。産婦人科と小児科が併設されているのは心強いです。先生は説明が丁寧ですし、看護師さん助産師さんも親切です。入院中は栄養士さんやほかのスタッフの方にもお世話になりましたが、皆さんとても親切な方ばかりで通院だけでなく入院中も安心して過ごすことができました。待ち時間が長いとありますが、産婦人科で1時間〜2時間近く待つのはよくあることです。たぶんどこの産婦人科の口コミ見ても必ず待ち時間の批判コメントあります。医師はお産にも対応してるのでお産で呼ばれるとそちらにかけつけないといけないです。妊娠してるしてない関係なく、まず予約した時間に呼ばれることはないので予約時間ぴったりに呼ばれたいならそういう病院を探すことをおすすめします。多分ないです。妊娠出産はいつ何が起こるかわからないので待ち時間や予約日は平気で左右されます。事務さんの対応が事務的になるのはどこの病院もあるあるで、多少は仕方がないと思います。受付や会計をスムーズに回してくださってるので。診察や入院に関する部分はしっかりとした病院なのでこれからもお世話になりたいと思います。
帝王切開で出産しました。先生方、助産師さん達、みなさん本当に優しくて無事に産むことが出来ました。手術の麻酔が効きづらくて苦しかったですが、助産師さんが大丈夫、大丈夫とぎゅっと抱き締めてくれたり、震える手を握ってくれたりしてホッとしました。産後のケアも親切ですし、ご飯も美味しいです。ここで産めてよかったです。ありがとうございました。次は小児科でお世話になります。
2023.3追記 久しぶりに受診したところ、待合室の椅子にクッションが設置されていました。待ち時間の負担が少し減りました。ありがとうございます。完全予約制ですが、待ち時間が長いときで2時間以上かかる日もあります。早い時でも会計まで40分くらいです。先生も穏やかな雰囲気で緊張しません。ただ、受付後は診察室前の中待合スペースで待つのですが、窓がなく、体感8畳くらいのスペースに多いときで10人ほど待っていますので息がつまります。椅子も窮屈な感じで座面が固く、毎回おしりが痛くなります。待ち時間長い分、待合スペースをどうにか快適にして貰えたらなぁと思ってしまいました。
初診、ネットで事前に予約しました。受付からお会計まで1時間くらいでした。先生、看護師、受付の方、どの方も優しく親切でした。
不妊治療で利用していましたが基本的に先生は「若いから大丈夫」としか言わずこちらから言わないと何もしてくれません。(30代半ばです。)衝撃的だったのは人工受精の後に先生から「生理来たらまた予約入れて」と言われたことです。妊娠したくて16,500円払って人工受精してるのに生理来た時の話し今するのかと呆れてしまいました。
HPを見て不妊の相談で何度か行ったが、具体的な提案等はなく、内診し異常ないので頑張ってください。のみでした。頑張っても出来ないから相談に行ったのですが、、血液検査やタイミングの指導すらなかったので、クリニックを変えました。HPには親身になってくれそうな印象でしたが、専門クリニックではないので、仕方ないのでしょうね。もっと早く転院したらよかったと今は思います。建物は綺麗なので、妊娠したら検診お願いしたいと思います。
クリニックの表示が邪魔でストリートビュー進めない…💧
先生・看護師さん共に優しく親切です。
先生、看護師さん、助産師さん、皆さんとても親切で優しく診察してくださり、分からないことの説明なども凄く丁寧にしてくれます。待ち時間は長いですが、先生が患者さん1人1人丁寧に診察、説明などをしてくれているおかげかなと。信頼出来る病院です。
名前 |
恵愛みらいクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-24-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

婦人科を受信しました。たくさんの患者さんを診察をして経験豊富なのはわかりますが、一方的に経験からの推測から指示されます。話しは遮られて、聞いてもらえません。患者は知識がないので、わかる前提で話されても理解できません。こちらの病院だけではないと思いますが、これではせっかく自分を大事にしようと相談に行ったのに、行っても無駄かという気持ちにさせられます。