小松名物の塩焼きそばと絶品餃子。
餃子菜館 勝ちゃんの特徴
小松名物の塩焼きそばが絶品、やみつきになる美味しさです。
外はパリッと中はジューシー、特製餃子が評判のお店。
1961年創業の老舗で、地域に根ざした味わいが楽しめます。
出張中のランチで会社仲間と4人で初訪問。塩焼きそばが有名ということで4人前を頼むと、一つの皿に盛られてきた…笑笑シンプルな味付けながら、麺のもっちり感がいいし、途中でお酢をかけるとサッパリ味に変わるので、サラッと一人前は食べられます。一緒にチャーハン1人前と餃子2人前(写真なし)を頼んだが、どちらも美味しい納得の味。餃子は薄皮で小ぶりだから楽に1人前は食べられますよ。大人数で、また行きたいな。
週末の12:30に到着しました。20台ほど停められる駐車場は満車で店内も満員でした。タッチパネル端末に電話番号を登録し、プリントされた番号札を持ち帰って車の中で待機しました。車内と店内合わせて35分ほど待ってお座敷席にご案内頂きました。我々が食したのは以下です。◯焼き餃子(7個)@500円 x 2セット→具がぎっしり詰まってました。ニンニクが少なくて野菜餃子のような味でした。個人的にはもうちょっとパンチが欲しいなと思いました。◯塩焼きそば@700円→塩焼きそばは小松市のソウルフードのひとつ。黄色い太めの平麺でした。塩味あっさりで普通に美味しかったです。◯麻婆豆腐@850円→ピリリと唐辛子の辛さがありました。こちらも普通に美味しかったです。リーズナブルに美味しいランチを頂くことができました。ただ30分以上待つなら、塩焼きそばが食べられなくても、普通に小松の美味しいお蕎麦屋さんに行っても良いかもと思いました。ご馳走様でした。
🍜小松の名店🍥【注文】ロース丼 850円餃子(7個入) 500円🥟麻婆豆腐 850円塩焼きそば 700円【感想】①ロース丼・正直1番びっくり!めちゃくちゃ美味しい・揚げたお肉とそぼろが最高②餃子・カリッ、モチッっと一口サイズ・熱々で美味しい③麻婆豆腐・ご飯に合う味噌??味つけ・味が濃いため後半くどい④塩焼きそば・太麺でコシがあまりないかな・油っぽさがあります。・正直普通の麺がいい。
1961年創業!石川県小松市の餃子菜館勝ちゃんでランチしてきました。小松駅からは徒歩4分ほど。建物は新しく大きいですね。広い駐車場も完備です。■焼餃子とビールとりあえず餃子とビール。餃子菜館ですからねー。大きめの餃子で餡は野菜が中心、なめらかな舌触りです。ボリュームありますね。■焼売1人前3個の焼売。大ぶりで柔らかめ。下味しっかりしてますね。■塩焼きそば小松市のソウルフード、塩焼きそば。太めの麺にもやしとキャベツというシンプルな構成。あっさりとした塩味で食べやすく、これは確かにハマるかも。メニューも多く、普段使いに良い美味しい町中華でした。
家族が集まるためテイクアウトで利用しました。小松市の商品券が1月いっぱいだったためそれを使いたかったのもあります。写真は自宅で撮ったものです。小さな子供がいるとなかなか中華料理屋さんに行くのも気が引けますがテイクアウトだと安心でした。・レバニラ・酢豚・焼餃子・油淋鶏・シュウマイ・エビマヨ・肉団子・青椒肉絲・春巻きこちらのエビマヨは以前も食べたことがありますが絶品です。家族も大絶賛でした。餃子や塩焼きそばが表の人気メニューですが、私のイチオシはエビマヨです。事前に電話で11時半にテイクアウトをお願いしてましたが、店内もとても混雑しており少し待ちました。店内飲食もテイクアウトも時間に余裕を持っておいた方が良いですね。次は店内飲食に伺いたいです。ご馳走様でした。
定番の餃子と塩焼きそば。間違いなくおいしい。開店前から数組の待ちでしたがそんなに待たされることなく提供されます。お店も活気があり居心地が良いです。また、塩焼きそばが食べたくなったら行こうと思います。
小松名物の塩焼きそば。麺のモチモチさがすごい。他にあまりない感じの味で美味しかった。ザ町中華な感じだけど、餃子はもちろん酢豚や炒飯も最高に美味しい。すごく並んでて待ち時間は長かったけどLINEで呼び出ししてもらえるので便利。待ったかいがある美味しさでした。
麻婆豆腐の三辛がツボに入りました。美味しいです。前に待っているのが4組ほどで、30分ほど待ちました。人気店ということもあり注文してからの提供まで平日でも混み合っているため時間がかかります。注文忘れも複数回ありましたが、友人と訪問したため苦になりませんでした。お一人様だとちょっと寂しい気持ちになりそうです。餃子と塩焼きそばが有名です。美味しかったです。餃子は小さめで、皮が美味しいです。塩焼きそばは塩ラーメンを焼きそばにした感じ、こちらも美味しかったです。それよりも麻婆豆腐が最高に好みに合いました。
塩焼きそばが有名なお店です。店名に冠するだけあって餃子もおいしい。定食もおいしいけど、個人的には塩焼きそばと餃子のほうがお勧め。料理人さんが並んで調理しているのが見える中華料理屋らしいレイアウトで、店員さんも含めてお店に活気があります。席は結構ひろめです。駅から歩いて数分なので、観光や仕事で来た人も足を伸ばして行って見てほしいお店です。
名前 |
餃子菜館 勝ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-22-4077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

餃子は皮が厚めだから好き嫌いがあると思うので食べてみて!と聞いていたので注文した。両端がツノのように硬かった。メニューの中で目に入った、若鶏丼を注文した。骨が多く食べにくかった。カウンターで食事していたが、コンロが目の前で、鍋を振る音がうるさかった。