久留米の老舗食堂、懐かしの味。
ほてい食堂の特徴
近くで働くサラリーマンに人気の食堂です。
おすすめは昔ながらのチャンポンです。
昭和の雰囲気が感じられる居心地の良い店です。
ラーメン500円(大盛り+100円)と小めし130円。安い!でもまぁ味は値段なりですね。他のお客さんは丼ぶりものを食べてる方が多かった様です(会計の時の声で分かりました)
老夫婦?が営む久留米食堂系昭和の良き時代に誘われます食堂ということもありラーメン焼きめし以外にも楽しめます久留米だけど麺は細麺スープは塩とんこつ?なのか白濁しているラーメンと焼きめしで1050円はありがたい焼きめしには味噌汁付きリピート店に登録。
ちゃんぽんをいただきました。うまい❗️スープは肉と野菜の旨みが出て居るスープで、飲み干しそうな勢いで食べました。昭和レトロな雰囲気の店です。
常連ぽい客と店主夫妻の会話から察するに休みが多い?お二人共御高齢のご様子なので入れたのは運が良かったのだろうか。料理、雰囲気共に最高でした。
クチコミが高得点なので行ってみた。チャンポンを注文。確かに美味い!具や麺はもちろんスープも完食!この味とボリュームで650円(税込)は値打ちあるね!
ここは近くで働いているサラリーマンが昼にかなりやってきます。チャンポンや焼き飯、どれも美味しいし安いです。私が行った時には、おじさんとおばさんで経営されてました。個人的に塩やきそばが好きだったのですが、今もあるといいのですが。レトロ感も満載です笑時々行きたくなりますね~。
前に駐車場3台ある。ご夫婦で切り盛りされている。マイペースだが昔ながらでいいお店。水はセルフ。ラーメン450円は今どき貴重。焼飯も500円くらい。大盛100円。謎の目玉焼きが300円笑笑。今度は焼飯を食べてみたい。いつまでも続いてほしいと思わせてくれるお店。
ラーメン。あっさりとしていながらコクがある純豚骨。麺もスープに合っている。この価格でこのクオリティなら、また食べたいです。
初めて行ってから、とてもはまってしまいました。食堂中の食堂です。昭和な感じが色濃く残ってて、とても焚きつけられます。少ないメニューではありますが、どの料理もとてもおいしいです。ちゃんぽんがとても絶品だと思います。
名前 |
ほてい食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チャンポンの注文率が多い中、焼きめしが食べたかったので此れにしました。焼きめしが旨すぎて大口開けて飲み込んだら喉が熱くて直ぐ水を飲みました。🧅と厚揚げの味噌汁付きで550円 焼きそばを食べてる人を見たら量が多く青のりが多く見えた やっぱり熱々だけに結構食べるのに時間をかけてました。