博多の海の幸、ランチバイキング!
博多シーフードうお田の特徴
博多駅近くで行列ができる人気のランチスポットです。
三井ガーデンホテル福岡祇園の1階に位置する、便利なロケーションです。
お魚料理や博多のうまいものが揃うランチバイキングが魅力的です。
朝食として利用させていただきました。見た目はよくsnsなどで見かけるまんまの見た目でボリューミーで美味しかったです!おばんざいや漬物もバイキング方式で全部美味しかったです!朝食で行ったのもあり、ご飯が少し多いと感じました。普通で大盛りくらい?の量だと感じたので食べ切れる自信がない方はご飯少なめをお願いすると良いと思いました。味噌汁、ご飯おかわり無料です!
初めて利用させていただきました。明太いくら丼で有名な「うお田」さんですが、今回はテイクアウトで明太フランスを購入しました。友人に勧められて行ったのですが、期待をはるかに超える美味しさ!焼きたての柔らかいパンの中に、バターと明太子の風味がぎゅっと詰まっていて、一口食べればやみつきになります。あまりの美味しさに2日連続で食べてしまいました。テイクアウトですが、電話での予約もできるので便利です。明太子好きな方には特におすすめのお店です!
以前、博多駅から徒歩圏内の人気パン屋さんへ行きパン屋さんの行列に並んでいる時に、同じく目の前のお店も行列ができていて、ずっと印象に残っていたお店福岡県福岡市博多区の【うお田】さんへ。三井ガーデンホテルの1階にあり、ランチの整理券が午前10時配布開始とのこと。口コミを見ると、オープン30分前に昼前にお店へ着いて整理券を発券すると100組待ちだったという口コミも。相変わらずすごい人気店。たまたま、平日午後2時過ぎにお店の前を通ると、行列がなかったので入ってみると、すぐに席へ座ることができました。立て看板にもあった人気メニュー『めんたいは裏切らない』の冠言葉が付いてる『明太いくら玉子焼丼』を注文❗こちらの明太いくら玉子焼丼には、漬物、お味噌汁が付いてきて、おかわりができ、ご飯もおかわりができます。キラキラと光るビックリマンシールのような物と一緒にどんぶり、ドーン❗厚みのある座布団のような玉子焼きに見事な明太子が乗っていて、座布団のような玉子焼きの横にはキラキラのいくらが。これで、お米が美味しかったら当たりと思いながら、玉子焼きをめくり、お米をいただくと、お米もツヤがあり美味しかった。少し甘めのフワッとした玉子焼きに、少し辛い辛子明太子、いくらの塩味がナイスマッチングで、人気なのが納得。お味噌汁にはアゴ出汁が使われていて、しっかりとおかわりをいただき、胃袋ホッコリ癒されました。他には、限定10食で長崎産極上生本鮪雲丹いくら丼11000円❗というのもあったけど、どんぶりで1万円以上出す人は、どんな人だろうか?居酒屋で何品か食べて1万円とどんぶり1杯で1万円は、同じ1万円でも違うく感じる。腹パン❗ご馳走さまでした❗
朝9時に並んで21番。整理券でもかなり行列が並ぶほどの人気店です。11時過ぎには本日は完売でした。明太いくら卵焼丼、とても美味しく博多飯をしっかり味わえました。ご飯と味噌汁は飲み放題なので、お腹も満たされてとても満足できました。
こーゆーのお店の人が書いておいて欲しいです。店頭のタブレット自動発券機で順番受付です。呼び出し画面に目安時間、待ち組有り。メールにも通知可能。店員に呼ばれて15分過ぎたら、キャンセルになるみたい。並ぶ覚悟で1時間前に来てみましたが、既に番号は50番台、110人待ちでした。知ってる人、並びたくない人は早く来てるみたいです。知らない人は食べるの遅くなる。いいシステムですが、結局1度早くお店に来て発券するしかない。料理は見た目も、味はなかなかです! まだ食べたことない料理でした! 当然ですがいくらに明太子なので塩分濃く感じました、特に味噌汁ですね。見た目よりごはんの量多いです。ご飯少なめも出来るみたい?ランチの方が丼の料金安いです!それでも1度食べてみる価値は有り!
福岡にきて、一度は食べたいと思っていました。10時から発券できるので、9時頃に到着しましたが、もう既に15人くらい並んでました!10時前には長蛇の列でしたので早く来て良かったです。個人的には、海鮮丼の方が好みでした!明太子たまご丼の方は、美味しいですが、量は食べれないタイプで、卵焼き残してしまいました💦お味噌汁はおかわりできるし、なめこも入ってて 良かったです!小鉢も種類が沢山あるのか、私たちは子芋でしたが、ひじきとかきんぴらとか茄子とか入店のタイミングで違う感じでした!
ランチに観光客の行列ができるお店、で有名な博多料理❓️🤔のお店「うおでん」です。昼時はいつ行っても行列ができてるので地元ですけど「やっぱ一度食べとかんと」と並んでみました😃辛子明太子がドーンと乗った丼や海鮮丼が見た目と味と両方良し❗でスーツケース持って並ぶ観光客の方達の気持ちが分かりました🤤 「めんたいは裏切らない」ですよ❗……難を言えば、都心部価格というか観光地価格というかお高級で私のような庶民には少し手が出にくいと感じました😅
台風直撃の日だったがそれでも混雑していた。前日は外に並んでいたが、今日は中で待たせてくれた。ランチのドリンク飲み放題のドリンクを飲みながら待つことができた。ランチを頼むと味噌汁、おつけもの、高菜、ドリンクがフリーだった。どんぶりは美味しかった!
キャナルシティ近くの三井ガーデンホテル福岡祇園の1階に入っているお店です。たまたま近くで用事があり、何かないかな?とインスタで探していて見た目に惹かれて行きました!口コミを見るとかなりランチは並ぶみたいですが、私が行った14時過ぎくらいは並ばずにすんなり入れたので、お昼時より時間をずらして行くのがおすすめです✨店内はかなり広くコロナ対策や清掃がかなり行き届いている印象的です。ご飯、お味噌汁はお代わりし放題で、ランチ限定でこだわりの八女茶などのドリンクも飲み放題です👍今回はゆっくり利用ができなかったので、ゆっくりランチする時にまたきたいと思いました。インスタで目を引いた海鮮丼も食べたかったのですが、今回は土用の丑の日前ということで折角ならと思い、新メニューのうなたまジューダブルをいただきました🫶思ってたより結構量が多かったです。釜で出てくるのでいい感じのおこげも◎全体的にお値段張りますが、インスタ映えを狙うならぜひ!
名前 |
博多シーフードうお田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-292-7444 |
住所 |
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲4−17 であい橋ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜、サクッと入れました。3人で飲んで、1人4000円。川沿いのロケーション、広い店内と高級感、東京でしたらもっと高いです。コスパはいいですね。