毎月の楽しみ、久山コーヒー直売会。
久山珈琲の特徴
毎月第1土日限定の直売会が大人気です。
コーヒーの試飲ができ、自分好みを見つけやすい。
香り豊かなコーヒー豆が手頃な価格で手に入ります。
第1土日のみオープンの直売所。安くて美味しいので遠方でもわざわざ行ってましたが…2024年10月より大幅値上げで1500円となりました。世の流れで仕方ないのです。この価格だと近所の珈琲焙煎店に近い価格となりますので行く機会は減っちゃうのかな…
毎月第一土曜日、日曜日にコーヒーの直売をやってます。ただし午後3時迄ですので訪問時には注意してください。販売している豆はブレンドとあればストレートもあります。値段は350gで1200円。お買い得です。焙煎した豆のままの物、粉にひいた物もあります。しかし珈琲豆専門店のように欠点豆のハンドピックは行われていないので、気になる人は注意してください。なお、支払いは現金のみでした。追記自分でハンドピックしながら使い切りましたが、割れたり欠けたり焙煎が甘かったりと欠点豆が意外と多かったです。
毎月第1土・日にしか開かないとのことでしたので、開店前に並びました。8:30前時点で20組以上は並んでいましたが、豆はたくさん陳列されているので、そこまで気合を入れなくても開店直後には品切れになる事態にはならなそうです。ただ、開店後だと駐車場はすぐにいっぱいになってしまいます(回転は早そうなので、少し待てば停められると思います。)。豆はどれも1200円で、300gと400gの物があります。なお、粉もあれば、デカフェもありました。また、下に降りた出店があるところで試飲もできました。豆の直売所の近くには、ドリンクを販売しているところもあり、ブレンドが200円、水出しコーヒーが300円でした。ドリンクを購入したり、買った豆を挽いて飲みましたが、少し味や香りは薄く感じます。お湯を注いだら豆がきちんと膨らんだので、新鮮なのは確かです。浅煎りが好きな人にはおすすめですが、普段から深煎りを飲んでいる人は物足りないかもしれません。
入口がわかりにくいです。お店は、シンプルで素敵ですよ。豆をローストした臭いがして心地よいです。テイクアウトのコーヒーもお安くいただけます。ウインナーコーヒーをいただきました。豆は、種類問わず1200円でした。ガレージには、ベーグルとアップルパイとスイートポテトの販売も行っておりどちらも美味しかった!
毎月第1土日に、珈琲豆の工場直売会があります。挽きたての珈琲豆が1袋1200円で購入できます。豆の種類によって量が変わりますが、多いもので450グラム。(最安値は500グラム)高級な少ないものでも350グラムでした。その月限定のブレンドもあります。同じ敷地内では、スイーツやお野菜、パンなどが売られているマルシェが開催されていました。出店者は毎月変わるようですが、コーヒーに合うオヤツなどが買えて嬉しいです。
毎月楽しみの直売会。お目当てのコーヒーがあれば早めに行くことをお勧めします。
久山コーヒーさんは結構飲ませて頂いてます。月替りのコーヒーも楽しみです。工場直売に初めて行きましたが良かったですよ。小さなお店も何件か来てましたがなかなかでした。もちろんそこでのホットコーヒーとアイスコーヒーも美味しかったですよ。
コーヒーの香りが良くて良い雰囲気のお店です。水出しコーヒーは薄くてあまり美味しいと感じませんでした。好みの問題だと思います。
月はじめの土日は久山珈琲の直売日です。私は豆でモカを買います!約1ヶ月使用分350gで1
名前 |
久山珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-710-8001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前から興味があって、今回偶然にも前を通ったため立ち寄った。毎月第一土日に工場直売を実施しているようだ。コーヒー各種が販売されていて350〜400gが、1500円前後で販売されている。バザー的に食べ物の販売もあるようだが、今回は全く見なかったので何が販売されているかはわからなかった。何か、興味のあるコーヒーがあれば良かったが、極ありふれた銘柄ばかりで、自分で焙煎できる身としては、正直高いなってなり何も買わず…普通にコーヒー好きな人には良いと思う。