見晴らし抜群!
葉佐池古墳の特徴
見晴らしが良く、訪れる価値のあるスポットです。
道は狭いが、アクセスしやすい巨大な駐車場完備です。
古の跡を感じることができる、魅力的な見学施設です。
きれいな施設です。展示も充実していて楽しかったです。
綺麗な所でした!こんな所があるなんて今迄、全然知らなかったです。
至る道はやや狭いですが、集落の中で大きな駐車場も備え、見学施設もある、非常に訪問しやすい古墳です。特にあれだけの石室の実物を間近に見られるのが非常に素晴らしいです。
いつか行ってみたいと思ってて行きました。立派な古墳です。松山市の国史跡は4つありますがそのうちの1つだそうです。それほど貴重な古墳らしいです。職員の方が丁寧に教えてくれます。出来れば話を聞いた方が面白いと思います。適当に見て帰ればここの良さは半減すると思います。
存在は知っていたものの、初めて行きました。思っていたよりも立派でした。近くには駄馬古墳や姥が懐窯跡もありますので、併せて見学するべきだと思います。この古墳に入っていた須恵器が姥が懐窯跡で焼かれていたと思うとより楽しめます。
眺めよく、古の跡がありました。
名前 |
葉佐池古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/rekishibunka/bunkazai/kuni/hazaike_kofun.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

見晴らしが良いです。