松山で味わう二郎系の頂点。
豚麺 アジトの特徴
愛媛の二郎系ラーメンで、味わいも鋭く最高に美味しいです。
野菜やニンニクのトッピングが豊富で、満足感が高い一杯が楽しめます。
移転後は回転が良くなり、待ち時間の改善も実現しました。
口コミ見て平日来店。並ぶので早目に行くのがいいなと思いました。 ラーメン、麺300g野菜マシあとはマシマシを注文。とても美味しくいただきました。麺が二郎系では珍しい細麺ながらも絶妙な食感で細麺ながらも食べごたえがありました!油をマシマシにしたせいか後半塩辛くなってしまった。
愛媛の二郎系で1番美味い。混むので開店前に並ぶのがおすすめ。遅いと在庫無くなって、早めに閉店とか普通にあるから。最初にクリップをつける。券売機のところに説明があるので読むべし。麺半分にするならその分トッピング出せるので差額のトッピングを見とく。着席後野菜の量を聞かれるので準備しとく、ラーメン出来たら油、ニンニクすりおろしか?刻みか?の量聞かれるので。野菜 マシマシ 油マシマシ、ニンニクおろしで普通 みたいな感じで言えば大丈夫。ワンオペなので毎回誰かが説明見てなくて券売機の横に書いてあるんですけど、次から読むようにお願いしますと丁寧にお客様に店主が伝えてるのが見てて大変。席が空いたらすぐ座るようにする。皿があるがいずれ店主のタイミングで下げてくれるので空気と流れを読むように。お金の両替はやめてあげて。全部説明書きしてあるので周りをよく観察してあげてね。店主はいい人味もうまい。野菜マシマシは野菜マシクリアした人のみ注文可能!魚粉トッピングが個人的にはオススメ!!
学生時代に通ったお店で、今も愛媛に戻るたびに通ってます。待ち時間は相変わらず長いですが、中毒性があり、暫くすると食べたくなります。やや郊外に移転しましたが、歩いてでも食べに行く価値はあります。値段も千円足らずで後悔するくらい腹一杯になります。個人的には本場の二郎よりも美味いと思います。
松山にある二郎系ラーメンといわれる店の中で一番のお気に入り混んでいるときは並んでから食べ始めるまで一時間以上かかるが満足感は◎ニンニクはキザミとオロシが選べる麺を半量にすると100円分のトッピングをつけてくれるのも嬉しいサービストッピングの高級一味はそこまで辛くありません。
初食だったのですが、量が多くて食べきれませんでした(麺+200g・野菜増し・ニンニクちょい増し・油ちょい増し(^_^;) 初めは全て普通からが良いと思います。味は少し塩気が強いかな…。
生まれ変わったらアジトのチャーシューになりたい。
松山の二郎インスパイア系では一番おすすめ。野菜は都度ゆでるため、野菜コールが先、ニンニクアブラコールは後なので注意。自販機は5000円以上非対応。店主一人で切り盛りされているので、両替不要なように崩してから列に並びましょう。
レベルの高い合格点を超える二郎オールウェイズ出してくれます。
ガツン!!!といきたいときは、ここに限る。行列待っても食べる価値あり!
名前 |
豚麺 アジト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味いです。月に3回は通ってしまいます。向かいのローソンで黒烏龍茶の持ち込み可。もしきくは、黒烏龍茶を置いていただけると最高です。