福岡の閑静な住宅街で極上のお鮨を。
菊鮨の特徴
大野城近くの静かな住宅街に位置する名店です。
美味しいウニとアジが味わえる、ミシュラン1つ星の寿司店です。
大将の明るい笑顔と高い接客レベルで心地よい時間を提供します。
福岡に旅行行くとなったら絶対にお鮨を食べたいと思っていたので、いろんな方のおススメを聞いて、予約しました。「菊鮨」です。めちゃくちゃ人気店らしいですが、よく予約取れたなぁと改めて自分をほめてあげたい。博多駅からだとちょっと遠くて、タクシーで向かいました。閑静な住宅街の中にひっそり佇む、一軒家です。重厚感ある店内はカウンターが10席。奥には個室もあるようでした。大将はとてもお若くて、でも気さくできりっとしていて、とっても好感持てました。おまかせコースは19800円。この日は煮タコからスタートです。柔らかくてとろ〜ととろける蛸。お鮨屋さんの煮蛸が大好物です。続いて、オコゼと甘鯛のお造り。コリコリっとした弾力ある食感、新鮮さが伝わってきますね。湯引きした鱧にバフンウニを乗せた一皿。ふわっふわの鱧に濃厚すぎる雲丹。この組み合わせ初めて食べましたが、最強ですね…。真名鰹は薄い衣でサクッと揚げて、海苔でくるんで頂きます。香りまで美味しい。カウンターでは、大将のシャリ切りが始まりましたよ!これ、目の前で見られるのテンション上がる。お料理派、蝦蛄入りの茶わん蒸し。そして、つぶ貝とジュンサイ。ジュンサイのぷちっと食感がたまらなく好き。これは日本酒との相性も抜群です。この日一番感動したのは、これかもしれない…。太刀魚の塩焼き。口の中で、ふわっ、とろって本当にとろけちゃうの。塩加減も絶妙でとても美味しかったです。のどぐろの蒸し鮨。こちらも珍しい一品。そして、ここから握りへ。まず最初は、アオリイカです。続いて、鯛の塩〆。シャリ一粒一粒が生きていて、口に入れた瞬間の食感も最高。こちらは、赤貝。美しいサシが入った、トロ。煮蛤。上品なタレとぷりっとした食感が美味しい。しめ鯖。パリッと風味のよい海苔で巻いていただきます。車海老。そして、赤出汁。一緒にいただくのは、雲丹です。なんと美しいのでしょう…。ふわっとした食感がたまらない、穴子。最後にたまごをいただきまして、大満足。おいしいお鮨と日本酒はやっぱり幸せですね。また来たいお鮨屋さんのひとつです。ごちそうさまでした!
抜群に美味い鮨が食べられる。旬の食材が美味いのはわかるが、ここまで味を引き出せるのはなかなかないだろう。特に良かったのは、鮨だと車海老、鯖の棒寿司、穴子。一品はとらふぐの唐揚げ、内子・外子どちらも楽しめるセイコガニ。次の予約は当分先になりそうだ。またぜひ行きたい。
通りから一歩入った住宅街の一角にある菊鮨さん。シャリは、硬さと粘りの塩梅が素晴らしく、目の前で仕上げるシャリの赤酢の香りが食欲をそそります♡崩れにくい適度なねばり加減が秀逸でそれでいて口に入れるとほぐれていくシャリ✨つまみも握りも完成度高くて満足度高かったです。中でもふぐのお造りからの…白子のカラスミがけ素晴らしい♡
今日は大野城にある「菊鮨」さんに初訪問。予約は2ヶ月前の1日なのですが、255回電話してやっとつながりました。お店はJR大野城駅から近いのですがぼくは天神から行ったのでにしてつ白木原駅から徒歩15分くらい歩きました。お店は住宅街の中に突然お寿司屋さんが現れたって思うくらい住宅街のなかにあります。メニューは22000円のコースのみです。居酒屋と比べると高いのは高いですが、料理の品数とクオリティー、最近の市内の一流の寿司屋さんの値段と比べるとを考えると安いかなと思います。今日食べたのは...・カブのすり流し・フグのお造り・サワラ漬け・あん肝・ヨコワマグロ藁焼き・牡蠣の茶碗蒸し・カマス・トラフグの白子とシャリ・トラフグの唐揚げ・アオリイカ(寿司)・ヒラメ(寿司)・マグロ漬け(寿司)・トロ(寿司)・コハダ(寿司)・松葉ガニ(寿司)・鯖棒鮨・車海老(寿司)・ウニ(寿司)・アナゴ(寿司)・玉いやーどれも美味しかったですが、今日の優勝は...トラフグの白子とシャリ、松葉ガニ(寿司)、ウニ(寿司)かなぁ…🤔💭アナゴも噛まなくていいくらいやわらかかったなー。場所は大野城なので、市内の人気店よりは通いにくいですがこの値段でこれだけ食べられるのはリーズナブルだとぼくは思います。しいて言えばヨコワマグロまでの4品が若干味が薄かったかなぁ。僕の味蕾の数がたりないのかもしれませんが。ごちそうさまでした。またうかがいます。
今回で3度目の来店。予約が取れただけでラッキー。鮨のクオリティは説明不要完璧に近い仕込みと、握り素晴らしいの一言です。大将の人柄も良いです。話しもはずみました。
凛とした、でも居心地最高な空間で食す。極みのお寿司。いつも、感動します。大好きな名店です。
最高のお鮨でした。背筋がピンと伸びる、凛とした雰囲気の設えですが、緊張することなくお鮨を楽しめるのは、大将のお人柄だと思います。お昼のコースは握りメインで、その時期に美味しいお魚を素材を活かして、ひと手間かけられています。口に入れるとふわっとほろっと解ける赤酢のシャリとのバランスは絶妙で、とても美味しいです。市街地から離れており、最寄りの駅から少し歩いた住宅街にあるお鮨屋さんですが、全国からお客さんが来られるのも納得。なかなか予約が取れず、気軽には行けないお店ですが、記念日やお鮨好きな方との会食で利用したいお鮨屋さんです。
つまみから握りまで美味しくいただきました。美しい所作と佇まい、一方で客を緊張させることのない空気感、素晴らしいと思います。値上げ前なら★4つです。
行くときはお腹をめちゃくちゃ空かせて行ってください。コースを最後まで食べると皆さん好みのネタを追加注文されますが当方は追加どころかコースをふうふう言いながら食べましたw次に行くときは最初から日本酒か焼酎にします…。味はもう言わずもがなです。魚が臭いとか臭くないとかそういう話ではありません。一貫一貫にドラマのある味です。シャリもネタによって変えてきますし、魚はただ新鮮なだけではなく、ネタによっては寝かしてあるのか旨味がほとばしっています。コハダがおいしいと思えるなんて思ってもみませんでした。あと穴子ですが、調理が違うと正直ウナギよりおいしくなるんですね…。この味と雰囲気であれば高くないです!お忙しくても一品一品、きちんと説明してくださいます。いつか必ずまたお伺いします。
名前 |
菊鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-575-0718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

美味しい。あても沢山出るし何食べても最高。お酒もすすみます。11時半スタートも子供の保育園のお迎えに間に合うので私にはありがたい。次回も楽しみです。