神秘な伊弉諾尊を訪ねて。
道の駅 熊野·花の窟の特徴
玉置神社への参拝後に軽食も楽しめる、特別な場所です。
花の窟神社に付随した立地で、厳かな雰囲気が魅力的です。
美味しいおうどんが人気で、家族連れにもおすすめです。
道の駅というよりは神社に付随した休憩所という外観ですが、とても良い場所です。売店の方では、地物土産は勿論の事、「いざなみ米のみたらし団子」や「めはり寿司」など、ナイスな地物料理が販売されてて、イートインもできます。食事処の方では、熊野地鶏を使った饂飩や丼もの、いざなみ米のお粥などを楽しめます。団子やめはり寿司は美味しく、店員さんの対応も良かったので、個人的には好印象で、また行きたいと思う道の駅でした。○概要公共交通:熊野市駅と新宮駅を繋ぐバス(熊野新宮線)で行けます。熊野市駅からの場合、海岸部を眺めつつ歩いて行くのもアリ。駐車場:アリ支払方法:クレジット, quicpay, iD, PayPayなど。
道の駅スタンプラリーで訪問。ナビで行くと手前の道に案内されますが、そこから駐車場には入れませんので気を付けて下さい。夕方16時には道の駅も神社も閉まってしまいます。トイレは入口にドアはありません。駐車場から和歌山方面には信号がないので出にくいです。
三重県熊野市 道の駅 熊野·花の窟さんを、2024年04月30日(火)に訪れました。こちらの道の駅は、新しく出来た道の駅です✨店舗が複数点在する、珍しい道の駅だと思います。岐阜県の池田町もこの方式だった気がします。こちらの道の駅は、飲食も美味しく、なかなか他にない良さがあると思います。梅うどんは、赤米が入っていて、またお団子🍡も、なかなかです。今回は2回、購入しました。お土産も、珍しい、碁石を作った際に出る、母岩など、見ているだけでも楽しいところだと思います。難点は、トイレ点数の少なさと、駐車場の狭さかなあ。
花の窟神社参拝の為駐車場利用させてもらいました。ここは神社と道の駅共用の駐車場みたいです。開店は10時からで鉄の龍の置物や木製品などを売っていました。小さいので一見道の駅には見えないですが、すぐ近くの海岸が気持ち良かったです❗2024.5.5㈰
素晴しく厳かな日本で初めての⛩️神社と言われる神様を尋ねて伺って来ました。世界遺産である花の窟神社の目の前に輝く、道の駅「熊野花の窟:お綱茶屋」。ここは飲食や休憩スペースはもちろんのこと、特産品の品揃えも充実し、観光案内や情報発信の拠点として、熊野の魅力を存分に伝えてくれます。私たちはこの場所で非常に素晴らしい体験をさせていただきました。岩肌に聳える厳かな岩、そこに佇むイザナギの尊の姿を目にしました。その荘厳な光景は、まさに心に刻まれるほどの感動を与えてくれました。熊野の神秘と歴史が息づくこの場所でのひとときは、まさに圧巻としか言いようがありません。
こちらに駐車して花の窟神社へ。ちょうどお昼時でしたので、お昼ご飯をいただきました。お目当てのめはり寿司は売切れ、さんま寿司はラスト1でした。少し生臭かったです。にい姫サイダーとドリンクをお土産で購入、にい姫ソフトはさっぱりして美味しかったです。
爺やの車で訪問しましたわ。花の窟神社に行く前に雰囲気だけ見て立ち寄ろうと思っていましたら、アラアラアラなんと神社の駐車場でしたわ。道の駅ということで国道ステッカーを探しましたがここにはありませんでしたわ。R311が欲しかったのですが、やはりマップを見て訪問するのが確実ですわね、トホホですわ。道の駅にはお土産屋さんやお食事処、資料展示室があり、観光パンフレットも盛り沢山でしたわ。とても助かりましたわ。お食事処では「いざなみ米」という古代米を用いたおにぎりやおうどんさんが販売されていましたわ。ワタクシおうどんさんはダメなので食べておりませんが、多分美味しいのだと思いますわね。お土産屋さんでは那智黒の置物や材木、瀞峡・串本・鬼ヶ城等のレトロポストカードなど様々なジャンルのものが販売されていましたわ。ワタクシは財力に任せて18枚のポストカードを全て購入しましたわ。約4000円しましたわ。かなり痛かったですわね。花の窟神社は大股2歩で横断できそうな道路の先にありますわ。伊弉冉尊が葬られた御陵として有名ですわね。日本書紀にて日本最古の神社と記されているといった内容の展示が神社にあり、勉強になりましたわ。三重県の無形文化に指定されている御綱掛け神事で掛けられた綱も見ることができましたわ。位置が高すぎて首と背骨が折れるかと思いましたわ。信号で横断歩道を渡ると目の前は七里御浜なので、簡単に色々な場所へ足を伸ばせるこの道の駅はとてもお勧めですわ。42号の終点から5分ほどなので、熊野・和歌山観光のついでにでもどうぞですわ!
とても優しいお味のおうどん☆働いているおばちゃん達も何か良い感じ♪凄く美味しいです(^^)子供さんにもオススメ。ただうま辛のおうどんには気を付けて下さい!!めっちゃ辛いです(笑)おうどんの上の玉ねぎや鶏肉も凄く美味しい!お昼の食事に立ち寄りました☆
まだ新しいらしく、お店もトイレもきれいでした。隣には日本最古の神社、花窟神社があり、原始信仰の巨石を祀った社がありました。近くの海の波の音が聴こえてきて、清々しい空気でした。道の駅のお店で食べためはり寿司とうどんのセットも美味しかったです。
名前 |
道の駅 熊野·花の窟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-88-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

玉置神社へ参拝後に軽く食事を。と思って立ち寄ったのですがランチは14時クローズ。ソフトクリームなどの軽食はあったかなー?早く来ましょう!