出汁が美味い!
讃岐うどん製麺 多喜浜阿島店の特徴
駐車場が広く、アクセスしやすい立地です。
うどんの出汁が甘めで、美味しいと評判です。
ミニ丼やかき揚げなど、メニューが豊富で楽しいです。
21 9月4日、店名が変わっているのでいってみた。店内は前店と変わらず大きなテレビもそのままだ。土居店でもよく食べている、かけうどん小中、とり天も食べた。赤色で深いどんぶりうどんが入っており見た目が悪くて食べにくい。麺はコシがあり美味しかった。21 9月11日、14時過ぎに来店してかけうどん中を注文。天ぷらはいいのが無いので、うどんのみ食べた。中も赤いどんぶりなんだと思いながらテレビを見ながら完食。麺は少し硬めだったが美味しかった。21 11月22日、13時頃うどんを食べに行ったのだが、平日なのに客が多い。かけうどん中を注文しとり天も取りかカウンター席で食べた。うどんを食べ終わり車で出にくい立地だ。24 7月26日、ぶっかけうどんを食べた。麺は普通の太さで弾力とコシがあり冷たい。出汁は濃く美味い。レモンが付いていない。
駐車場広くてちょくちょく来ますここの出汁が好きですおてふきがあるのもいいですね。
冷やかけ小とかき揚げで490円!出汁が濃い目で美味しかった。PayPay使えます。
愛媛だけど讃岐うどん関西都心部のセルフよりハイコストパフォーマンスボリュームもある上にミニ丼など多彩出汁も甘めで私好み店員さんも明るく、オーダーしやすい雰囲気です店内は席が多く駐車場も広め。昼時はなかなかの客数ですがさばくのも早いです。
美味い安いでした 冷かけ小中 とり天 サラダ 嫁さんはかけ小に稲荷 出汁も 濃いめでうどんのコシも少しあり 又又来たいですねー。
肉味噌ラーメンの中サイズを注文。細麺でしたのでガッツリ食べたい方には大サイズをおすすめします。セルフという業態として、十分に満足できる味でした。
値段と味が対等です^^*中華蕎麦美味しいとかありますが値段的にですよ(笑)あくまでもセルフ店味に期待は出来ません正直 仕事の昼休みに腹満たす程度(笑)それなら当然リピートありの店です。
現場系の人が多いので、時々、なんでそんなことなるの?ってことがあるのは仕方ないね、と諦めてます。順番守れなかったり、すぐ後ろで圧かけてきたり。うどん屋のラーメンが最近気に入ってます。あれ?ラーメンあるんだって見ず知らずのオッサンがこっち見て言ってたけど、あんなデカい写真貼ってるのに?という。ラーメンに関しては、ひとつリクエストがあり、湯切りをちゃんとやって欲しい。良いところはラーメンもネギ入れ放題。
魚介ラーメン350円の、のぼり旗につられて入店しましたが、金曜日が、並(1玉)がこの価格で通常日は420円でした。よく見るとのぼり旗に書いてましたが風でめくれてて分かりませんでした。紛らわしいので金曜日にのぼり旗を立てて他の曜日にはしまっておけばいいのにと思いました。ラーメンは背脂が浮いてる魚介スープで意外とあっさりしてます。
名前 |
讃岐うどん製麺 多喜浜阿島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-46-2908 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

セルフうどん店です。麺にコシがあって美味しくいただきました。