防府で楽しむ本格タイ料理。
ラモンの食堂の特徴
防府市緑町の本格タイ&ミャンマー料理が楽しめるお店です。
カオマンガイとマッサマンカレーが特におすすめ、美味しさに定評があります。
店内の異国の香りが漂う落ち着いた雰囲気で、家族連れにも優しいメニューが豊富です。
以前から気になっていたラモンの食卓さんへ初めて行きました。場所は防府市公会堂の側で駐車場は道を挟んだ日本料理屋さんだったところです。土曜日の13時過ぎ、お昼の時間は過ぎていたのですが店内・店外のテラス席にはワンコ連れのお客さんがいます。お店に入りテーブルへ案内され、メニューを見ます。去年行ったタイで食べた懐かしのメニューが並びます。辛さについても丁寧に説明してあるので、安心です。タイでは辛さがわからず激辛料理を口にしたことが何度あったことか、、シーフードと春雨のサラダ、エビのオムレツパッタイ、カオマンガイを注文しました。有名なガパオライスもありましたが、本場のは本当に辛いので注意です。ほどなく、春雨とエビのサラダが来て実食。セロリなどの香草がいいアクセントで美味しいです。少し辛味もありますが、お子様でも大丈夫な辛さです。メインのカオマンガイとパッタイが同時に来ます。パッタイの結構なボリュームに驚きました。ナンプラーや唐辛子などの調味料も提供されます。ただ舐めてかかると、本当に地獄のような辛さヲ」味わうので注意です。妻とサラダとカオマンガイは食べきったのですが、パッタイは食べ切れません。お店の人にお持ち帰りできますか?と伺うと「大丈夫です!」と。丁寧にパックに詰めてもらい持ち帰りに。本当にローカルの味が味わえます。(辛さなどは日本人向けになっっていますが)ランチ営業後、準備時間を挟んで夜営業があるとのことで、今度は夜にわんこと一緒に伺いたいですね。
久しブリに土曜日にお休みをいただいてのんびり過ごしてゐたらば、なんかエイジアンなモンを食いたくなったので、防府市にある「ラモンの食堂」というタイ料理とミャンマー料理のお店に行ってきました。いろいろと気になるメニューが並ぶなか、はじめてのお店ということで、定番のグリーカレーとカオマンガイを注文。ーーコレは!ホントに!うんんまぁああああああ!!!どちらの料理も丁寧に調理されたことが窺え、ちゃんと味わわないともったいないと感じさせるうまさ。パクチーの花がトッピングされていて、はじめていただいたのですが、これがまたよい!お店の雰囲気もちょうどよい感じで、何度も通って全メニュー制覇したくなるステキなお店でした!ご馳走様でした!【追記】前日に行った「ラモンの食堂」がめちゃくちゃうまかったので、2日連続で行っちゃいましたよ。きょうは「クイッティアオ・トムヤム」と、ミャンマーはシャン州の「シャンカレー」をいただきました。これらもまたうまい\u0026うまい!!雨の中、お客さんが絶えずに来店されるのも納得の、ここまでハズレなしの美味しさ。また行かねば!
お昼に妻といきました♪ 前から気になっていたのでふらっと立ちよってみました!お昼時という事もあり 店内は女性の方々で賑わっていました♪ガパオライス (タイ屋台の王道)カオマンガイ (タイ式チキンライス)お茶の葉サラダ (ミャンマーの国民サラダ)ココナッツジュース🍹マンゴージュース🍹を頼みましたガパオライスは 辛いのが好きな人はとてもいいと思います♪ ピリッと辛みが効いていて食が進みます!辛いのが苦手な方は カオマンガイがオススメですよ♪ お茶の葉サラダは ナッツがとてもアクセントが効いてピリッと辛みが来る感じです^_^ココナッツ マンゴージュース とても美味しく頂きました是非 辛いのが好きな方 女性でランチ カップルで行かれる方は オススメの場所ですよ ご馳走様でした またリピートさせていただきます😋
ガパオライスを注文しました。とても辛くて味がめちゃくちゃ美味しかったです。グリーンカレーもシャンカオソーイもシェアして頂きました。どれもピリ辛で本場の味!!本場の味知らないけどට ̫ට )という感じで大満足です。
4回通って、大体の料理を食べましたがカオマンガイが一押しです。見た目からは伺えない想像外の味が楽しめます。日本の料理の味には無い感じで表現しにくいのですが、想像以上にアッサリ頂けます。後はお茶の葉サラダもオススメ!お茶の味とかは全く無いけど、ナッツとか沢山入ってて歯応えが楽しいです。ラモンガパオライスは美味しいのですが、俺的には辛すぎた感じです。辛い料理はまあまあ好きな方なのですが、半分くらいなら美味しく頂けたけど全部はちょっとキツかった^_^2〜3品頼んで2人でシェアする位が、オススメです。それでも大体一品の料が多めなので、少食の方は一品でもお腹一杯になると思いますよ。女性ならお茶の葉サラダと、コーヒーとかで全然ランチは終われる様な感じです^_^
初めて伺いました。日曜日の13時過ぎ頃に予約なしで来訪するとスムーズに座れましたが、まだお客さんは沢山おられました。クンパッポンカレーとカオソーイをオーダーしました。クンパッポンカレーは大きなエビがゴロゴロで海老の旨味がきいててタイ料理初心者でも食べやすかったです。カオソーイは2種類の麺が楽しめてスープが本当に本当に美味しかったです。とても深いお味でした。チキンは柔らかく、上に乗せてあった高菜もアクセントになり、最高でした。ナンプラーやお酢入りの唐辛子、ニンニク入りの唐辛子などが用意してあり、味変が楽しいです。提供された器も可愛かった!接客はとても感じ良く、帰りは店主さん(ラモンさん?)も笑顔で挨拶して下さいました。カオソーイ本当におすすめです!絶対また伺います。ご馳走様でした。
ふらっと立ち寄ったタイu0026ミャンマー料理のお店。娘2人は辛いものがそれほど得意ではないので心配したが、オムライスは「スイートチリソース」と「ケチャップ」を別添えにしてくれ、また、カオソーイ(アジアン焼きそば)は唐辛子パウダーを別添えにしてくれたので、とても良心的だった。ガパオライスも本格的。〆に注文したココナッツアイスもまた、器に工夫がなされており、黒糖ソースやベリーなどの味付けも良かった。客入りが絶えないのも納得。また来たい。
チキンマッサマンカレーを食べましたが今まで食べた本格的なカレーの中で一番美味しかったです。行ったときは一人客が多かったので割と一人でも入りやすい雰囲気なのかなと思った。器もおしゃれでオーナーのこだわりを感じる。接客も丁寧で退店時は店員さんが出口まで見送って挨拶してくれるのでとても印象が良かった。
場所を移転して、リニューアルしたラモンさん。山口ではなかなかアジア料理にお目にかかれないのですが、ここではベトナム料理が味わえます。どれをオーダーしても美味しいのですが、私はお茶の葉のサラダが大好き!
名前 |
ラモンの食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-28-1844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

やっと 行けたお店。料理はシェフのワンオペのようなので、時間のゆとりを持って行くといいと思う。クンパッポンカレーとランチのスープをオーダー。スープは いりこと厚揚げと大根だけど アジアンテイスト!カレーはエビ、玉ねぎ パプリカ などがたっぷり。食が進む。辛さが 分かりやすく表示してあるのも良い。ビールがたくさんあって 気になる。ライスメニューは ライス無しに出きるものもあるので、それと ビールで 一杯したい。駐車場は店舗前の道路の向かい側にある。リピで ラモンガパオライス。合い挽きとにんにくでパンチがある。ガパオライスは鶏ミンチ。スパイシーで夏バテ気味でも食欲が出る。