黒壁スクエアへ水陸でGO!
黒壁直営駐車場の特徴
黒壁スクエアまで直ぐの立地で便利です。
水陸両用バスが停まっており楽しい体験ができます。
大型バイクも300円で安心して駐車可能です。
ここから水陸両用のツアーが出ています黒壁へ行くために 大型バスも駐車するようです小さなトイレが近くにあります。
黒壁のアーケードの散策には便利な位置に有ると思います。料金は500円くらいだったと思います。すぐ近くに公衆トイレも有るので、その点も助かりました。
出入口にゲートがなく、高さ制限がないのでキャンピングカーでも停めやすい。車のナンバーで認識する機械で精算します。
少し入口と出口の狭い所でした。土日は、1時間200円でした。黒壁スクエアを観光するにはかなり近い駐車場で便利です。
水陸両用車に乗車?乗船?するため、1番近い駐車場がココでした黒壁スクエアの入り口らしく、観光バスの乗降場所が広い道沿いにあります一般車の出入口は狭い道にあるので、水陸両用車の受付の方が「事故多発」と仰ってました確かに入り口は駐車券を取るために車から降りないと取れない(車体が真っすぐになるスペースがない)ほどの狭さ出口も真っすぐ入らないと、お金が払えません早い時間だったので、出やすいように車を止めてスムーズに精算できましたが出るのも道が狭いので、結構危険です利用される方は お気をつけ下さい!料金は1時間150円トイレは駐車場向かいにあります喫煙所はありません(路上喫煙禁止区域らしいです)
1時間200円のパーキング😀ここから黒壁のアーケード街に行くのに利用しました👍水陸両用バス🚌がありました💦
1時間150円 黒壁スクウェアまで直ぐの立地。狭いので空いてたらラッキー。
団体旅行で利用しました。黒壁スクエアのすぐ近くの駐車場で、一般車、観光バスどちらも止めることができます。観光バスは9台くらいがマックスかなと思います、止めおきではなく回送で、また時間に戻ってきてくれました。(出発時間の10分前くらい)向かいに御手洗があります。個数は少なめ。観光バス駐車場から交差点を渡ると黒壁スクエア。黒壁ガラス館もすぐです。交差点の車に注意して横断してください。
二輪車で利用しました(5台)丁寧な案内でした。
名前 |
黒壁直営駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-63-1691 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/rekihaku/access/parking.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何回か黒壁に行ったことが有るが今回思い切って琵琶湖にバスのまま遊覧出来る琵琶湖ツアーに参加してみました。まぁ~料金はちょっと高めかな?湖上から観る景色は格別ですが、天気が良すぎて暑かった。