フィギュアの殿堂、海洋堂でワクワク体験!
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館の特徴
フィギュアやガチャポン好きにはたまらない楽しいミュージアムです。
懐かしいおまけフィギュアやリアルな恐竜フィギュアが展示されています。
海洋堂の歴史や移転の過程も学べる貴重な場所です。
色々なフィギュアがあって楽しかったです。ガチャガチャもいっぱいありました。
思ったより規模は小さめです。大半がカプセル系ですが、古くて珍しい物も見れるのは良かったですね。
入館料は1000円です。が、中でガチャガチャ(300円相当)に使えるコインが頂けますので、実質700円で色々なフィギュアやジオラマなどの展示が楽しめます。
2024.7四の五の言わず行ってこい!!!!千円の入場料は無いも同然。ジオラマ、フィギュア作成をする場合は事前に確認を。
滋賀の海洋堂ミュージアムです。黒壁スクエアの近くにあります。チケット代は少し高いですが、展示されている作品は圧巻です。店内はショップも併設されていて、此処でしか買えない海洋堂のフィギュアや珍しいガチャも出来るので、アニメや漫画好きな方はお勧めです!海洋堂のミュージアムは、他の地域にもあるようですが、此処の作品の展示物は、エヴァが圧倒的に多かったです。他には北斗の拳やウルトラマンやゴジラなどのフィギュアも展示してあります。一階のショップを見て回るだけでも面白いと思います!
長浜観光ついでに期待せずに寄ってみましたが、すごく濃い内容の展示で楽しめました~♬街のプラモデル店だった海洋堂がフィギアの殿堂になるまでの歴史を知ることができます。フィギュア・プラモデル好きの方だけでなく、懐かしい物がたくさんあり、ウルトラマンや仮面ライダー等、昭和のTV番組や文化を感じることのでき、とにかく見ていて懐かしくワクワクできる場所です。入場料は、1000円と割高ですが、ガチャが1回、回せる専用コインがもらえます。大人から子供まで、楽しめますのでおすすめです。
入館料がありますが、来館者限定のガチャガチャが付いているのでお得感があります!海洋堂のクオリティの高いガチャ景品はつい回してしまいますが、こちらのミュージアムではディスプレイが素晴らしいので更に良く見えます。自宅のガチャの飾り方にも参考になりました!
アニメが好きな方、フィギュアが好きな方、プラモデルが好きな方、造形物コレクターの方、とにかく見ててワクワクする場所です。自分は、アニメもフィギュアも好きなので、本当に見てて飽きない場所でした。また、入場者には、ガチャが1回、回せる専用コインがもらえ、しっかりお土産までもらえるサービス!!大人から子供まで、楽しめますので是非行ってみて下さい。YouTube恒太朗ちゃんねるInstagramkotaro3158110もよろしくね!!
リニューアルしても全体的に古い。フィギュアも一昔前の物が多く飾られており、今はもっと精巧にできるので展示物も一新してほしい。段々と古さが目立つようになってきました。歴史博物館みたいな物を目指すなら良いのかな。入場者が無料で回せるガチャガチャもしょぼいのしかないから良いのを置いたら?と感じてしまいます。ケチだよね??ちなみに過去4回位入場しました。
名前 |
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-68-1680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入場料は高いけど高さに見合ったフィギュアが展示されていたのでよかったです。