米原駅東口徒歩30秒の喫茶店!
スタンダールの特徴
米原駅東口から徒歩30秒、利便性抜群のカフェです。
新幹線待ちの合間に最適な、素早いランチが楽しめます。
カウンターには新聞広告が並び、ユニークな雰囲気を演出しています。
米原駅付近は食べるところがないので、貴重な立地です。大晦日にもやってて助かりました。建物自体は新しい感じですが、店内は何だか雑然としてて、大掃除中かと思いました。カレー850円を注文。レトルトカレーですが、味はまずまずです。立地重視です。
米原駅前の喫茶店。新幹線の停まる駅の駅前なのに飲食店はこのお店と向かいにシャッターの閉まったお店の二軒だけ。お昼を少し過ぎた13時半頃、お店のドアは開け放たれており、店内にお客さんはゼロ。カウンターの上には書類などが山のように積み上げられている。なんだ改装中か、と思いきや、やってますよ〜とのことで、周りにお店も無いし昼食を取ることにした。御手洗いを借りると、壁にフックがなく、仕方なく壁際に置いた上着は後で見るとホコリだらけに。ああ、席まで置きに戻ればよかった。柔らかビーフカレーとアイスコーヒーのセットで1100円。連れが大盛りを断られていたので、ああレトルトなんだなと察しましたが、スネ肉が入った欧風カレーの味は普通に美味しい。まあ、カレーですからね、レトルトの。美味しいよね。たた、テーブルが微妙に低い。その分、カレーライスをスプーンですくってから口に入れるまでの距離が遠い。カレーなので大皿を左手で持ち上げて食べるわけにもいかず、こぼしたらズボンを汚すなあと思いながらの食事。数分間で感触ですアイスコーヒーのグラスには、細かい氷がたくさん入っていて飲みにくい。支払いはキャッシュのみ。色々と立地に救われているお店だな、という感想でした。
米原駅東口にぽつんとあるカフェ。駅構内(改札の外側)に店舗がなく、どこか時間を潰せるところがないかと東口に出たところ、目に入った。他に店舗がない駅前広場なので、すぐ分かる。メニューも値段もごく普通。乗り継ぎで改札内側の狭い待合室(売店あり)で過ごすよりは快適に過ごせました。
米原駅は新幹線が停まる駅の割に規模は小さく、駅の中にコンビニはあるけど飲食店は無し。唯一駅前にあるのがこの喫茶店。のんびりした老夫婦で営んでる。16:55頃に入店したら、17時半までと言われた(グーグルマップは18:00となっていたが)。他の方のレビューにもあるようにカウンターに新聞雑誌が山積みになっている。しかも1年前のレビューでもそう書かれてるいるから、長年そのままなのだろう。ただテーブル席はちゃんとしている。ブレンド(550円)を注文したが、値段の割に特に可も無く不可も無い味。電車の時間まで時間潰せるところが無かったからここに入っただけ。
米原駅前にある喫茶店。サイフォンで入れたコーヒー美味しいです。
米原駅東口に飲食店が少ないのでここを利用。喫茶店で軽食も提供している。ただ、価格はやや割高かな。カレーやパスタなどは900円前後でドリンクセットだと1200円程度になる。調理している感じはあまりない。パスタなのに5分もせず出て来た。米原からの電車の乗り換えの時間潰しでコーヒーなどを飲むのが最適かもしれない。
1/2でもオープンしていて助かった。コーヒーは美味しいです。店員の老夫婦?はとてもマイペースで動きもスロー。急ぎの利用には向きません。カウンターの古新聞の山が凄く気になりますね…
カレーとコーヒーのセットを頂きました。コーヒーはサイフォン式でとても美味しいです。ドリップ式に慣れてると薄く感じるかもしれません。カレーに関しては「レトルト」なのかもしれませんが、美味しいものは美味しい。過程は求めないので満足です。駅周辺の食事環境を考えるととても貴重な店かと思います。マスターは寡黙かと思いきや気さくに会話が楽しめる感じでした。なぜか帰りにポケットティッシュをお土産に頂きました^_^笑。
古新聞が山積みでびっくりしました。席からキッチンが丸見えで、冷凍庫には業務用ケーキの箱が…競合が無いから今はいいのかもしれませんが、普通の感覚だと再訪は無いです。
名前 |
スタンダール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-52-0033 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

お爺さんが、冷凍食品やレトルト食品をレンジでチンして提供するスタイルです。価格も高いですね。コーヒーもコンビニの方が美味しいです。