米原公民館で地域の魅力発見!
米原学びあいステーションの特徴
米原公民館から名称変更された施設で、地域活動が充実しています。
鉄道を使った町の活性化イベントが開催され、講演会も素晴らしい音響です。
古さを感じさせない綺麗なホールで、リーズナブルな料金で利用できます。
地元の新鮮な野菜が販売されてる。カボチャとサツマイモ買いました馬《●▲●》助ヒヒーン♪
イベント開催しました施設備品などできて良かった。
米原公民館が学びあいステーション米原に変更。今日はマルシェが開催されているので遊びに行って来ました。
たくさんの人が利用されてた。駐車場満杯だったので、隣の旧役場に駐車した馬《●▲●》助ヒヒーン♪
ホールも有るし良いですね〜
建物は古いですが、料金の安さとスタッフさんたちが親切なので、よく利用してます。
地域に根ざした活動!を重点に活動されてます。
ホールは、綺麗です。空調がよく効いて寒いくらいです。
駅周辺に何もありません。
名前 |
米原学びあいステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-52-2240 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.maibara.lg.jp/soshiki/seisaku/kohotoukei/chosya/970.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

米原で活動している小学生の劇団、えんげキッズの劇を見にいきました。舞台があり、照明もあり、良い感じです。