山口市で楽しむ杉姫のまろやかさ。
山城屋酒造株式会社の特徴
アルコール飲料を店内で楽しめる角打ちスタイル!
自社製造の杉姫はまろやかでスッキリ美味。
400年の歴史を誇る山城屋が手がける地酒を取り扱い。
店内で角打ちスタイルでの飲酒も楽しめます。昼飲みで日本酒を楽しみたい方におすすめです。
山口市の道場門前にある酒屋さんです。こちらの酒造さんが造られているお酒は、日本酒初心者のわたしでもどの銘柄の飲みやすく、はじめて飲んだときにとても感動しました!そのなかで『Princess』は毎日を頑張る女性のためのお酒として生まれたそうで、可愛らしいラベルとフルーティーで優しい味わいがわたしはとてもお気に入りです。山城屋酒造さんの方々はみなさん温かいので、山口に足を運んだ際には立ち寄りたい場所です!
山口県山口市の商店街にある400年の歴史がある山城屋酒蔵さんがやっている酒屋さんです。5年前ほどに知り合いお酒を飲ませていただいていたのですがようやく念願の山口に来れました!ここの日本酒は山口県山口市の化学肥料不使用のお米と、山口市三大名水「柳の水」のふもとの伏流水を使用してつくられたお酒。お店には角打ちのスペースもあり山口のおつまみと共にお酒をいただきました。私は甘くないというキャッチコピーとキリッとした赤×黒のデザインの「スギヒメ純米酒」は華やかな香りが特徴。スッキリとした味わいでとても飲みやすく、特別なときに飲んでほしいという想いで造られた「Princess」は、純米大吟醸のフルーティーさが際立つとてもキレイなお酒。白地にピンクロゴの「杉姫 純米吟醸」は香り高いのですがさらりとして優しい口当たり。どのお酒もとても美味しかったです!現在酒蔵の女性代表の朋香さんは、日本酒や地元の商店街を盛り上げようといろいろ企画を立てている方で、商店街のお店などにも詳しく、熱いパワーをいただきました。お店のあちこちに400年の歴史を感じさせる写真や酒造りの道具がたくさん…!お店の方々もみなさん優しい方ですので、山口県に来られる際にはぜひ寄って、お酒とお話を楽しんでいただきたいスポットです!
山口県の地酒の懸賞で、こちらの最高級プリンセスが当選しました〜封を開けると香りが凄い〜フルーツの様な甘い香りですが、飲むとまろやかでスッと飲めました〜後味は意外にもスッキリしてて美味しかったです〜こんな高級なお酒は初めてでした〜次は杉姫を飲んでみたいです。ありがとうございました!
何時でも良いので頑張ります。
クラフトビールの品揃えがよいです。酒が呑めない方には、ソフトクリームの販売もあります。
山口県の地酒を取り扱っています。丁寧に説明してくださるので、贈り物のお酒を探すのならここはオススメです。
接客が凄く丁寧。日本酒選びやワイン選びも店員さんに相談したら色々提案してくれて、選んで買ったお酒は凄く美味しかった。
良いお店だと思います。
名前 |
山城屋酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-922-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

角打ちと言うか,店にある飲み物は店内で呑めます❗さらに山城屋の日本酒3種も❕個人的にはprincesが🤭ノンアルビールもあるし、オススメ❕