圧巻の五百羅漢、心洗う寺。
天寧寺の特徴
天寧寺は五百羅漢が圧巻で、独特の世界観を体験できます。
映画関ケ原の重要なシーンが撮影された歴史あるロケ地です。
庭からの眺めは素晴らしく、彦根城下を一望できる絶景スポットです。
参拝料(400円)、五百羅漢さんは、圧巻、寺務所の方の対応も非常に丁寧で気持ち良かった、御朱印も頂けて非常に満足できました、御朱印も頂けて非常に満足できました。
天候が冴えない9月連休中日に伺いました。五百羅漢像達に囲まれて、ただただ圧倒されました。なんて魅力的なお寺さんでしょうか。感動しました。受付の女性の興味深いお話が聞けてよかったです。いいお寺さんですね。井伊直弼公の供養塔もありますよ。彦根城🏯望めます。
五百羅漢がすごいと知り、2023.11月に伺いました。最初にお会いする受付のおかあさんが親切で明るい方で素敵です。拝観料は400円です。他に参拝者がいなかったので静寂の中、五百羅漢をみていると心が洗われるように感じました。仏足石という仏様のおみ足跡の石もあり、慈悲にふれられます。素敵な御朱印も頂けて良かったです。
仏様のような受付の方がいる、今まで参拝させていただいた数あるお寺の中でもダントツに素晴らしいお寺でした。映画の関ヶ原をみて存在を知り、参拝させていただいたご縁に感謝しつつ、邁進していこうと思うきっかけをいただきました🙏✨
五百羅漢は圧巻。受付のおばちゃんはとても丁寧で、表まで出てきて説明していただきました。
心が洗われる、五百羅漢様。
2021/10に参拝。拝観料は400円、御朱印は300円でした。入口までは坂道ですが、車で上まで行けます。駐車場は無料です。境内はそれほど広くないので、30分くらいあれば十分です。仏像は京都の三十三間堂のように横にずらっと並んでいるわけではなく、四方に囲まれる形で安置されています。石庭からは彦根市街が一望できます。幕末の大老、井伊直弼公の供養塔がありますので見忘れなく。
令和元年9月に拝観しました。JR彦根駅からスマホ頼りに徒歩で行きました。拝観者は私だけでした。
羅漢を初めて知りました。圧巻です。これをきっかけに勉強したいとおもいました。天寧寺の参拝を勧めて下さった大垣の妙鷹寺のご住職に感謝です。
名前 |
天寧寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-22-5313 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

静かで眺望も良くドラマチックな歴史のあるお寺で、お寺の方が詳しく説明してくれます。五百羅漢は表情もポーズも全て違ってすごいの一言です。衣装の絵付けも細かくまだ金箔が残り、昔はさぞ色取り取りで賑やかな美しさだったろうと想像出来ます。これだけの羅漢様を修復するのは費用も人材もたくさん必要で、気の遠くなる様なことです。彦根に行ったら、お城も素晴らしいですが、ぜひこのお寺を訪問した方が良いと思います。