焼きめんの旨さ、赤鬼で体験!
喫茶 赤鬼の特徴
焼きめんは牛肉、海苔、錦糸卵が絶品で人気です。
昭和レトロな雰囲気に包まれ懐かしさを感じます。
徳山駅近くの大きな赤鬼の看板が目印です。
モダンな店内で雰囲気素敵です✨牛肉と海苔と錦糸玉子がのったわかめと混ぜためん=うどんジンギスカンの鉄板でじゅーじゅー焼かれた麺を温かいつゆにくぐらせ食べるとなぜか旨い薬味のねぎにも合う!薬味のレモンをつけつゆがこれまた旨し!辛味の薬味もなぜか旨いw食べ終わるとなぜかもっと食べたくなるという不思議な現象にちょっとびっくり(@_@;)赤鬼さんの影響ですかね!?また立ち寄りたくなるお店です✨ごちそうさまでした🙇♂
見た目以上にボリュームはないので、よく食べる人は2人盛りがおすすめ!わかめ入りうどんで、少し焦げ目があるつゆが温かいので、つゆの器は熱いので気をつけてください!薬味は味変で使える、レモンがついてくるあとはひらめきという香辛料を使ってもよい!
徳山駅から程近く、レトロなドライブインのような佇まい、大きな赤鬼の看板が道沿いに出ているのですぐわかるかと思います。店の前には数台止めれる駐車場あり。店内も昭和の喫茶店のような雰囲気。オリジナルメニューの焼き麺は、熱々のジンギスカン鍋の上にカリッと焼かれたワカメ入りうどん、牛肉、のり、玉子がトッピングされており、熱いだし汁につけて頂くとのこと。山口県名物瓦そばをヒントに独自にアレンジされたメニューとのこと。細めの平打ち麺の食感がとてもよく、瓦そばとは一味違う感じ。あっさり目のだし汁との相性もよく、思ったよりもサラッと、食べてしまいました。看板に掲げている雑炊も気になるところ。次回はチャレンジしてみよう。
焼めんが名物の喫茶店。瓦そばをヒントに生み出したとは言うが、麺が違うだけで瓦そばの域を脱しておらず、オリジナルな料理とは言い難いように思う。とは言え、周南地域で瓦そばを食べられる店はほとんどなく、瓦そばっぽいものを食べられるのは貴重な存在。味に関しては個人的には瓦そばのほうが好み。茶そばを使った瓦そばとは違ってワカメ練り込みうどんのため、お茶や蕎麦の香りはなく淡白な味わい。ただそばだと焼き過ぎてぱさぱさになるのが、うどんでは焼き目が付きながらも水分も残るので、麺料理としての食感の良さは軍配が上がる。この辺りは個人の好みかと。値段は牛肉だと一人前で1250円と正直高く感じた。喫茶店なんだからコーヒーを付けてこの値段くらいにしてほしい。
めちゃくちゃ美味しかった!山口県名物瓦そばに似ているけど、麺が独特でクセになります。
お店イチオシの焼きめんいただきました。瓦そばの茶そば部分が細うどんにチェンジしたって表現がピッタリです(うどんはワカメ入りで緑色)うどんがジンギスカン鍋の上で焼かれ熱々で提供されます。細うどんのため、瓦そばよりツルツル胃に入り、食欲のない夏場にもおススメです。店内は懐メロも流れており、非常に雰囲気も良かったです。
瓦そばではない「焼きめん」が名物のお店です。麺は緑色ですが、茶そばではなくワカメが練り込んであるそうです。焼けてパリパリの麺に、濃いめのツユが絡んでとても美味しいです。店内はレトロな雰囲気で歴史を感じます。
昔、徳山に滞在してたことがあり、その時分よく行っていたお店、まだ健在なので久しぶりに行ってみましたお店の外観は完全に喫茶店で、通常の喫茶メニューもありますが、それだけを頼む方はいません店の看板メニューである焼めんは油で炒めたワカメ入りうどんの上に海苔、錦糸卵、牛肉が熱々のジンギスカン鉄板の上に乗っています(1150円∶牛肉の代わりにカツオ乗せもあり950円)見た目からわかるように、原型は明らかに川棚温泉名物の瓦そばですね、うどんならばワカメ入りでなくても良さそうですが、緑色にしてるのは本家へのリスペクトなんでしょうか、本家同様つゆに付けて食べます(ビールも併せてw)カリッとなった麺の食感が良いですね、肉や玉子とあわせて、つゆに絡めて一緒にがっつきます、ちょっと辛めのつゆで飽きが来ませんね、昔はこんなだったなと思い出しながらズルズルいき、スグに完食、ごちそうさまです焼めんはコレを目当てに遠方から来るようなもんじゃありません、実際こちらのお店以外では見かけた事は無し、しかし、しばらくすると食べたくなる不思議な中毒性あり、お店も行列が出来るような事はありませんが、お客さんが途切れる事もなく、地元に根付いた味ですね現在の店主の方は、先代から引き継いでの営業です、まだお若いので、しばらくは焼めん安泰ですね。
徳山駅 この界隈でソウルフードと言えば瓦そば、ではなく「焼めん」の赤鬼 だそうです。ワカメ入りの緑がかったうどんを油で炒めて、熱したジンギスカン鍋に錦糸卵、牛コマ炒め、味付け海苔、紅生姜と共にキレイにトッピング。アツアツお焦げになりつつある麺と具材を絡めて、これまた熱めの付けつゆでいただきます。よくある蕎麦うどん、焼きそばとも違う風味や食感でしたが、旨い!牛肉の風味、海苔、紅生姜と和のつゆとの取り合わせは思いのほかマッチしますね!やくみの紅葉おろしもまた癖になる。
名前 |
喫茶 赤鬼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-31-2379 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焼きめんをいただきました。ナイスな麺でした。1、5人盛りが欲しい感じ。