江戸時代の旅籠、心温まるおもてなし!
とばや旅館の特徴
江戸時代の旅籠にタイムスリップできる希少な宿屋です。
200年前に建てられた歴史を感じる趣のある旅館です。
目の前で揚げた天ぷらが楽しめる美味しい食事が魅力です。
江戸時代の旅籠にタイムスリップ出来る希少な宿屋。古いけど、快適です。食事も琵琶湖周辺地域の物ばかりで、美味しかった。
倍の料金でもお得だ、機会があれば何度でも泊まりたい、そんな旅館です。昭和レトロの雰囲気でとってもいやされます。特に料理は最高です。是非泊まってみてください。
おもてなし、サービスが非常に良くご飯も美味しかった。貸切風呂も家族で気兼ね無く入れ良かった。廊下は古く段差も多く建物は相当に古いと思われたが、設備類は改修されており水回りも綺麗で居心地は非常に良かった。
先日お世話になりました、鳥羽や旅館さま歴史ある建物と、親切でアットホームな御主人さまがとても素敵な旅館です1泊2食付で¥7700と破格ではないかと思います夕食も朝食もどちらもボリュームがあって!嬉しすぎました!こちらで滋賀名物の赤こんにゃくを食べることが出来ましたし、どれも美味しくてとても満足しましたお風呂は共同ですが、入浴時は鍵をかけて貸切にして入ることが出来ますそのお風呂が広々していて、スーパー銭湯の中浴場くらいのサイズはあるんじゃないかと思いますゆったりした湯船でとても気持ち良かったので、夜と朝と、のんびり入りましたまた滋賀に行くならこちらに泊まりに行きたいです。
ビジホ料金で風情(旅行でなら良かな)車で全国出張(年間90泊)しています。いつもは全てビジネスホテルですが、初めて旅館的な所にきました。楽天トラベル、2食8000円以下。コスパは間違いない所。こんな金額で新鮮な体験ができた。トイレが共同な所だけが惜しい。正直、連泊はキツイかな。またビジホなら当たり前的なのが、結構無いので注意。
一番広いお部屋でしたお風呂は24時間入れて家族風呂になります。
リーズナブルな価格で快適に過ごせました歴史を感じさせる趣のある旅館ですトイレ、風呂は別ですがリフォーム済宿の方も親切。
駅から10分ほど歩く。到着して通されたのは、二階建ての本館と別館の間にある4間(8帖×2と4帖、6帖)続き26帖の部屋と言うより平屋の別棟「金亀」。M13開業の古い旅館とのことで予約したのだが、こんな部屋があるとは知らなかった😅。市内での夕食付きを選択。2kmほど離れた料理店「甚八」での送迎付きの食事である。安価な宿泊費にも関わらず手の込んだ料理が供され、満足。江戸末期は料理店で、M13に旅館を開業。通りに面した二階建ての本館は、江戸末期の建物の裏側を一部残して明治期に増改築したもので、宿泊した平屋の別棟「金亀」は近江八幡にあった建物を大正期に移築したもの。側面から見ると、移築した平家は高い屋根を持ち、軒下に通気口が見える。朝食。場所は二階建ての本館一階にある家庭的な食堂。鳥羽や旅館、本館と平屋の別棟「金亀」の間にある中庭と「金亀」裏の坪庭。鳥羽や旅館別棟「金亀」の天井と欄間。木材を見分ける眼力はないが、良い材料を使っていることは判る。とても良い経験をした。館内図の通り、別格の部屋。この部屋を知らずに予約したため、なぜここに泊めてもらえたかは不明。他が満室だったか?遥か遠い岩手から来た為か?
店主がとても素敵な方。宴会で利用しましたがサービスが素晴らしかったです。ただ駅からは離れているので、タクシーのようになります。
名前 |
とばや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-22-0325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昔ながらのお宿です。とても綺麗にされています。あの入った時の空気好きです。出張で利用しました。風呂トイレ共同です。女性専用トイレもあります。お風呂はひとつてわ鍵を閉めて貸切で入ります。家族、カップルは一緒に入れる◉1階に宿泊しましたが4部屋もあり広くてびっくり!!駐車場は4.5台停めることができます。中庭が綺麗です。機会があればまた泊まりたいです。