あっさり淡麗潮ラーメン、必食!
多賀サービスエリア (上り)の特徴
味わい深い淡麗潮ラーメン850円が絶品です!
環境が整った大規模なサービスエリアで駐車場も便利です。
上り線にだけドッグランがあり、ペットも安心して遊べます。
2024/12/1(日)HISバスツアーで一番最初に寄ったサービスエリアです!なんかの腹の足しにと買ったクリームパンとハムカツ玉子サンドを夕方に食べました😋✨PayPay払い可能🙆♀️袋も1枚無料で付けてくれました🤲
長距離移動中に、ご飯が食べれるのはありがたいです。(一般道に下りれない為)朝食の時間ではありませんでしたが、卵食べ放題の朝食も魅力的でした。深夜なので、食べれるメニューも売り切れで少なかったけど、温かいもんが食べたかったので、こちらで頂く事にしました。
朝ごはんやってます!7:30-コンビニじゃなく、ちゃんと食べられるレストランあり!期間限定かもしれませんが、学生に優し行くサービスありと嬉しいSAです上りと下りが歩道橋で繋がってるので、お時間のある方は、下りのエビせんべいの里に行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。金曜日から日曜日は試食をしていて、たくさんの味をチェック出来ますよ。とは言え、どれも美味しいので沢山買ってしまいそうですが。(笑)
上りにだけ出口寄りの方にドッグランがあります。手前の広い全犬種用と奥の狭い中小型犬用に分かれています。そばにテラス付きのスターバックスコーヒーもあります。レストランが2018年秋からあった「いきなりステーキ」から名鉄ミライート運営の「近江ノ國のおだいどこ」に2023年12月23日に変わりました。近江牛や近江豚の御膳や丼もの、豚すい、カレーなどが食べられます。近江の食文化を謳うのであれば、コアユや氷魚(鮎の稚魚)、ビワマスやホンモロコなどの湖魚料理も食べられると嬉しいですが、通りすがりのドライバーには人気出ないですかね?行ったことはないですが、昼間はサービスエリアの2階で唐揚げ食べ放題ランチもあるみたいです。下りのEXPASA多賀と歩道橋を使って徒歩で行き来出来ます。また一般道からもそう大きくはないですが、駐車場がありますので、アクセス(ぷらっとパーク多賀(上り)を目指してください)できます。晴れた日の夕方にはスタバそばのベンチのところから写真のような夕景も見られます。一般道からアクセスできる、ぷらっとパークからならクルマで5分高速道路上からなら、上りは彦根IC経由、下りは湖東三山スマートIC経由で15分の道の駅「せせらぎの里こうら」にもドッグランがあります。多賀のランで他の犬に会ったことはあまりないのですがせせらぎの里こうらではお友だちが多くて犬と遊ぶのが好きな子はオススメです。水はけがあまり良くなくてお休みの日も多いので、訪問する前は道の駅のX(旧ツイッター)で確認を。
ここのSAはいきなりステーキが入ってるのでガッツリ肉を食べたい時に寄ります。ここ数年で店舗もかなり減り値段もけっこう上がりましたが…やっぱり美味しいですね。テイクアウトも多かったですよー。因みに上りのSAと下のSAは歩道橋で繋がってるので行き来出来ます。🎶♪♪
一般道から入れるSAで便利です。食事に、たくさんのお土産はモチロン!見てるだけでも楽しいです♪たぬきそばを注文したら、こんな可愛い器で出てきましたょ。お土産も、専用の紙袋など一緒にくださるので助かります。
とっても広く便利なSAですね〜滋賀県と近県のお土産品も勢揃いしていて、これから三重県に行くので、先ずはトイレと一服させて頂きました。
比較的大きめなサービスエリアで、「いきなりステーキ」、「スターバックス」も併設されています。SA内のフードコートも十分に充実していて、手軽に食事が楽しめます。大歩道橋で上りと下りどちらのSAにも移動できます。小規模ながらも公園があったり、ドッグラン(!)のエリアもあるなど、気分転換にはもってこいの場所です。他の方も書いていますが、お土産・お弁当も色々と取り揃えているので、ここで買い物だけしてのちほど食べてもいいかもしれませんね。
見晴らしがいいSAです。スターバックスからも無料の休憩所からも景色は良いです。また至る所にたぬきの置物があります。多賀SAの人気なフード『肉まきおにぎり』は美味しい!オススメです。焼肉ソースの匂いがすごいです。食べ応え抜群でランチにも食べ歩きにもオススメです。
名前 |
多賀サービスエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-48-0422 |
住所 |
〒522-0342 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺字背戸山59−2 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

淡麗潮ラーメン850円があっさりでとっても好き!多賀ジローは背脂ぎときどで食べれないレベルだった(T-T)炒飯も炒めてない感じのもの。