三方五湖の老舗、うなぎの名店。
うなぎ料理 徳右ェ門の特徴
三方五湖近くの老舗うなぎ屋で、多くのリピーターが訪れる魅力的なお店です。
鰻が肉厚で香ばしい香りが楽しめる、特に上うな丼が人気の一品です。
バイクでの来店者にはご飯の大盛りか鰻アイスのサービスが嬉しい特典です。
この辺りの鰻の名店はここですよ。20年以上県を大きく跨いで通っています。未だに2階まで階段を上がって座敷で食べるウナギといえば徳右衛門でしょう。子椅子も用意してありますが、上がり降りがキツイ階段ですが味には負けますね。ふわっとした溶ける身にカリッとした焼き具合と深みのあるタレの味わいは最高です。いつもベーシックな基本の並み丼ですが、この店のこだわりと思えるのは山椒の容器を、コショウのように干し山椒をクランンチしてかける山椒の香りは最高 ! ウナギの味を最高に引き立たせます。早く香りが抜けますのでから食する前にひねるのがコツです。容器が盗難にあったのかも(未確認)すが戻してくれてうれしいです。新店舗のうわさも聞きますが歴史継承する奥行きをどのように残すかを悩んでいるのでは。歴代のお部屋係や名物犬も存じいおりますので、どっぷり浸かっしまったようです。価格も上がっていますが世間並でしょう。味わいを守る地方にある貴重な歴史感を引き続いて頂けたらと願います。嫁も人生の一部になってしまったようです。鰻中毒かも? 素直な気持ちです............徳右衛門さんの歴史のうれしい魔力でしょうか??
私はカリフワが好きなので、好みからは少し逸れました(カリカリ寄り)。日曜日の13時半頃に伺いましたが、待ちもなくすんなり座れました。子連れだったので、子供用のうな丼があるのは嬉しいです。定員さんは気持ちの良い接客でした。ごちそうさまでした。
美味しすぎて舌が肥えちゃいそう関西圏からの来客も多く、うなぎ弁当テイクアウト時は事前に予約がおすすめ。
三方五湖へツーリングに来たら必ず寄りたい~鰻を食べるなら最高のお店です😋バイクで行くと、ご飯の大盛か鰻アイスのどちらか一つがサービスですヨ👍座敷なのでゆっくり出来ますヨ。
美味すぎ。うなぎ系以外の料理がないのは、人によっては寂しいか?うなぎ目的なら最高。天然うなぎは身質がしっかり。養殖はふかふか。味の差はわからん。どっちもめちゃくちゃうまい。
テイクアウトで食べたけど、冷めても美味しかった。スタッフも感じが良かった。景色の良いところで食べるのも良いが、焼くのに時間がかかるので、それを予定に入れて計画を立てる必要がある。
老舗な感じの建物で入る前からわくわく。靴を脱いで2Fに上がるとお座敷の大広間、他にも個室がいくつかあって古い旅館みたいな感じ。ごはん全体的にタレがまぶされてて焼きたてのうなぎがかりっとしててふわっとしてて思わず笑顔、その後は夢中で食べました。いちばんお安いうな丼にしましたが充分満足しました。
国道沿いのウナギやさんがいっぽいだったしこちらに来た。すんなり入れた。11過ぎの日曜日。美味しかった。バイクだとごはん大盛りかウナギアイスがサービスされる。上うな丼大盛りにした。上はご飯の中にウナギが隠れてる!
上うな丼3300円ライダー、チャリダーサービスでご飯大盛りorうなぎアイスが選択できます。ご飯大盛りにしました。タレの掛かったご飯はとても美味しく大満足!
名前 |
うなぎ料理 徳右ェ門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-45-0039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

若狭町の鰻屋さんで、1番美味しいです。場所がわかりにくいかもしれませんが、他と比べ物になりませんよ。ご飯も味ついてます! 鰻の臭みもなく、肉厚で美味しい。焼き方もちょうどいい。(他の鰻屋で、こげばっかりの所もあるので注意)