ここでしか味わえない、蒸留所限定のウイスキー。
株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリーの特徴
蒸留所見学では非売品のウイスキーを試飲できる体験が魅力です。
日本酒の酒蔵が手掛ける特別なジンや梅酒がここで購入できます。
蒸留所見学でのジン、ウイスキー製造のこだわりから、試飲体験などスタッフの方の説明が非常に分かりやすかったです。
𝕎𝕙𝕚𝕤𝕜𝕪広島が世界に贈る、醸造所操業100周年事業として2017年12月、高品質のシングルモルトウイスキーを生産するために新たに設備を導入し、広島発のクラフト蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」を建設。2018年1月から蒸留開始されました🥃今回訪れたのは桜尾蒸留所限定販売のシングルモルト「宮ノ鹿」をGETする為🦌限定数は3,000本、蒸留所内限定で、一人一本しか買えない貴重なお酒✨「桜尾と戸河内をバッティングさせたものを作って欲しい」というリクエストに答える形で商品化されたそうで、私はいつもお世話になっている方への大切な贈り物として選びました🎁喜んで貰えると良いなあ🤗
批判的ではないコメントですのでご理解ください。ホームページを拝見いたしました。メニューが英語のため理解できません。よくよく読めば理解できるところもございますが、パッと見てわからないので諦めてしまうことも多いと思います。ホームページの中は日本語と英語を選択できるようでしたか、メニューは選択できないようでした。ご改善していただきますと大変ありがたく存じます。世界に発信する意味でメニューは英語なのかも知れませんね。そのお心は充分理解できます。今後ともご発展をお祈り申し上げます。
テロワールとブランディングがここまで合致した蒸留所は、日本酒の酒蔵でもなかなか無いくらい。また一つ、勉強になりました。本当は定休日なのに、地元の話もいろいろ聞かせていただき、感謝です。有難うございました。ジンギスカンのタレ+桜尾ジン 試してみます!
日本酒の醸造所が手掛けるウィスキーを買いに来ました。8年ものの戸河内ブレンデッドウィスキーは香り少し強めでしたが、飲みやすかったです。
ここでしか買えないジンや梅酒があります。
落ち着いた空間。蒸留してるのをみてみたい。
醸造所の見学ができます。新聞一面で宣伝されてた「桜尾」買いに行きました。
名前 |
株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-32-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蒸留所見学もスムーズに行われ、見学後の試飲では非売品のウイスキーや蒸留所限定のウイスキーの試飲もありました(タイミングによるかもしれません)。グッズの販売や限定ウイスキーもあり、スタッフの方々の対応も心地よく。最寄りの廿日市市駅からも近く、新幹線広島駅や宮島からも近い為、ウイスキー愛好者や関係者にとっては行きやすい場所だと思います。また、数年後に訪れたいとおもいます。