二郎系・濃厚台湾まぜそば!
麺屋 松龍の特徴
国道8号線沿いに位置し、ボリューム満点の台湾まぜそばが人気です。
麺屋 松龍のラーメンは太麺で、濃厚なスープとの相性が抜群です。
無料の野菜大盛りあり、ニンニクの有無が選べるのが特徴的です。
墓参りついでに前から気になってた松龍に行ってきました。滋賀県でも数少ない二郎系らしくちょっと期待❗初めての店なので醤油ラーメン大野菜増しニンニク増しで注文。12時前だったためまだお客様少なめでしたが案内された時には5組待ち位の行列ができてました。そんなに美味しいのか唯一の二郎系なのか有名なのかはしりませんが多かったです。着丼してみると野菜は歯応えのある形で野菜に味が無く二郎系でよくあるアブラが無い形。スープの上澄みには1cmくらいの油が浮いている形。麺はワシワシ。ただ、二郎系でラーメン大って茹で前400g位じゃなかったっけ?どう見ても300g位しか無いような気がしました。野菜もニンニクも増しているはずなのに少ない印象。チャーシューも味が染みてなく薄め。期待してた為ガッカリ感が大変強かった。
初めて来店しました。先に券売機で券を購入するタイプのお店です。自分は味噌ラーメンが好きなので、味噌の並とミニチャシュー丼の券を購入。日曜の12時過ぎで4組の待ち。テーブルに案内され、ここで野菜マシとニンニクの有り無し麺の大盛りを聞かれました。これらは無料のようです。自分は逆に野菜を少な目、ニンニク有り、麺は並で注文。暫く待って着丼野菜は少な目でも普通盛りニンニクはめっちゃ効いてます麺は太麺のやや硬めスープは味噌独特の辛味チャーシュー丼は量も味も正直他店とそれほど変わり無いと感じました。ラーメンはとても美味しかったのですが、ニンニクが効きすぎているので、午後から人に会う方は控えた方が良いかも次回は松龍ラーメンのニンニク無しを注文します。
2024 4/22 ☆4【松龍ラーメン(¥990)】[訪問]平日11時20分訪問。席の埋まりは3割程。カスタムはにんにく有、野菜大盛りにしました。[スープ]濃いめの鶏豚骨醤油。最初は豚や野菜の甘みがきますが、食べ進めるうちに塩味がややキツくなってくる印象です。[麺]ちぢれ太麺。いわゆる二郎系としては細い方かと思います。麺量大盛りでも同料金は嬉しい。[トッピング]チャーシュー、玉子、背脂、ほうれん草、モヤシ、キャベツ、ニンニク。野菜大盛りにしたのでボリュームがありました。ほうれん草は珍しいトッピングですね。[まとめ]二郎系を手軽に食べられる一杯。あっさり系のメニューもあるので濃い味が苦手な方も安心ですね。
国道8号線沿いにあるラーメン屋さんです。二郎系インスパイアのラーメンやつけ麺などを提供されております。駐車場は店舗前と横にありますので結構な台数を停められますが土日祝の昼時は満車になるコトも。(゚Д゚;)食券制で壁に大きなメニューが貼ってありますのでそちらで決めてから購入。あまり二郎系は好みじゃないので無難に醤油ラーメン。連れ合いは鯛塩ラーメンを選択。(ФωФ)提供時間は結構早めに感じました。が!着丼してビックリ。何だこのラーメンは!(゚Д゚;)太目の平打ち麺に油膜全開のスープにトッピングは大量のもやしににんにくに脂の塊のよーなチャーシュー。完全に亜細亜の公序良俗に反したギトギトのラーメン。(*´・д・)醤油ラーメンとゆーより脂でラーメンを喰らっているかの様相。連れ合いの鯛塩ラーメンを少々いただくと塩なのにこれもかなり脂っぽい。(゚Д゚;)食べた後かなりの胃もたれが。(*´・д・)帰る時フロアには10人ほど順番待ちが!・・・正気か?と、ゆーコトはやはりこのラーメンは人気かあるのだろう。『店は何も悪くない、ただアチキの味覚とは合わない。』それに尽きると思います。もし次に行くコトがあればつけ麺やまぜそばに挑戦してみるか。(ФωФ)ごちそうさまでした(。-人-。)
疲れたときはここのラーメン、混ぜそばが食べたくなります。量が多くてコッテリなうえに脂ののった分厚いチャーシュー、200g超えの野菜入り。なのでいつもラーメンは小盛りにしています。スープが濃いのでつい、ライスも頼んでしまいます。台湾混ぜそばもなかなかの食べ応えです。通常は麺200gですが、大盛りでも同じ料金。平日は作業着姿のグループや営業の方々で満席です。働くおじさん、お兄さん達のオアシスみたいなお店です。ちなみに、ここの店長さんの「いらっしゃいませ〜」「〇〇はいりました〜」「ありがとうございました〜」の声がなかなかステキです、ええ声なうえに心地よい響きです。ラーメンとか作るの忙しいのに客へのあいさつもちゃんとしてくれていて、凄いな!って感心します。それも含めて星⭐️5にしました。
滋賀県の豊郷町近く、愛知にある二郎系ラーメンです!超特盛のチャレンジラーメンもやっているので、大食いの方は是非チャレンジ!ガレージも広く、車でもバイクでもいけますよー。
チャーシュー麺並をチョイス。麺は所謂二郎系よりかなり細いがコシは強い。茹で加減は丁度よい。スープは醤油感が強いが、背脂らしきものが少しクドいように思われる。チャーシューも柔らかい部分とそうでない部分があるものの味自体は悪くない。よく出来てるが、まだ改良の余地はある。
最近食べている人が多いとの話を聞いたので、【台湾まぜそば】850円をオーダーしました。いやいや、多すぎてコスパ最高!しかも、具も多くなるのが髪です(笑)麺の茹で方も最高で嬉しかった〜👍✨最後には、ひき肉がたっぷり残るので、レンゲで頬張りました🤤🤤🤤
野菜と麺の大盛りは、無料です。しかし、普通盛りでも一般のお店の大盛りや程度ですので、大食いの方以外は、大盛りはかなり苦しくなると思います。店員さんが元気で気持ちよく食事できます。大盛りチャレンジメニューもあります。太麺の縮れです。
名前 |
麺屋 松龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-47-6578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

台湾まぜそばをいただきました。大盛り無料だったので大盛りに。追い飯はついてなかったので食べ終わるころに頼もうとおもいましたが思いのほか大盛りがきいてご飯にたどりつけなかったです。台湾まぜそばはひき肉ピリ辛と絶妙な味付けでまた食べたくなる味付けでした。次は普通盛りにしてご飯を頼んで最後余ったひき肉をご飯の上にのせて食べたい。