居心地よく美味しい和洋菓子。
MUKASHIN plusの特徴
開放的な雰囲気が楽しめるカフェスペースでは、居心地が良くリラックスできます。
いもバターたい焼きや鳴門金時芋餡たい焼きなど、種類豊富なお菓子が魅力的です。
季節ごとに変化する彩り豊かな和菓子やデザートが、訪れるたびに楽しめます。
今日は今年最後のかき氷を食べにむか新に来ました💕他の店はかき氷は終わりましたと言われるけどむか新はまだやってました。友達は抹茶氷を私は九度山苺かき氷を🎶美味しかったです。氷も滑らかやし苺の密も最高でした。他所では2000円くらいするのにむか新 は1000円前後やしご馳走さまでした。
泉州の人には馴染みのあるお菓子屋さん「むか新」のカフェです。ピザもスイーツも非常に美味しかったです。サラダは2種類から選べました。ぜひ同じ形態の店舗を増やして欲しいと思います。
仕事で毎日前を通るので気になってた場所とっても居心地のいい空間で、商品のディスプレイにワクワクしました!カフェに来てみたいと思ってましたが今回は手土産を購入するために訪問しました。次はカフェでリベンジしたいと思います。
いもバターたい焼き(300円)をお試しで買ったところ、めちゃ美味しかったので、思わずまたお店に戻って、鳴門金時芋餡たい焼き(250円)をお土産に買ってしまいました(笑)いもバターたい焼きはその場ですぐに食べたのですが、バターもしっかり入ってたため、溶け出して横からこぼれ落ちてしまったので、気をつけて食べないといけません(^_^;)家に帰ってまた電子レンジとトースターで温めてバターを入れて食べたら美味しかったです。でも、その場でバター入りのをすぐに食べる方が絶対オススメだと思います!!
令和5年11月夏季の間、販売停止していた鯛焼きが販売を再開されています。令和5年8月たい焼きを楽しみに訪問しましたが夏季は暑いのでやっていないそうです。家族が楽しみにしていた生ドーナツとちびだんご塩大福は友人のオススメで初体験でしたが甘さ控えめで美味しかったです。後ほど、ドーナツ(檸檬)とシュガーが楽しみです。
ムカシンのお菓子も好きなので、前から行ってみたいお店のリストに入れてまして…初めて行った時のモンブランやその後のパフェの写真です。当初は人気?時間帯?で並んで待ちましたが、行って良かったです。パフェも見栄えがよく、食べてもよく満足でした。ただ、2度目3度目に生ドーナツを食べたのですが、クリームたっぷりだった時と少しの時が…人によって盛り付けの量が変わるんだ でしょうね(笑)
引き立てコーヒーと、麦の香ばしいカフェオレ、焼きたてパリパリの皮にたっぷりアンコの鯛焼き、流行りのふわふわモンブラン、今日のケーキは卵白メインの軽いケーキ🍰次回はランチピザ🍕とロンネフェルトのお茶など目指して行こうと思います。
リニューアルして初めて来たんだけど以前の格式ばった感じの店じゃなくカジュアルになって入りやすくなったよ置いてるお菓子も多種多様に増えて見てて楽しいスタッフの対応も大変良かったよ表に、鐘つき堂があって鐘が鳴らせる。
伝統的なお菓子と新しい素材を組み合わせていてるお菓子が面白いです。商品パッケージや店舗内装も素敵で感性が刺激されます。
名前 |
MUKASHIN plus |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-57-0880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開放的なお店はとても雰囲気が良いです。しかし席に座っても一向にメニューを持ってきてくれず思わず取りにいきました。かき氷を頼んだのですが20分以上待たされました。店員さんたくさんいるのになぜでしょう。他のテーブルの方もけっこう待ってる感じでした。味は可もなく不可もなく。チャイの味はしてるけど甘さもないしちょっと物足りなかった。