飛鳥駅前で観光MAPゲット!
土産物販売(飛鳥びとの館内)道の駅 飛鳥の特徴
飛鳥駅前に位置し、観光MAPが豊富に揃う
お土産として埴輪グッズや佃煮が人気
飛鳥パスポートで地域情報を得られる場所
近鉄飛鳥駅に降りてまず行く所はここではないでしょうか。まず、無料の地図やパンフレットがおいてあり、帰りにはお土産なんかも買えます。
飛鳥駅の前にある観光案内所です。お土産物も売っています。
お菓子やジャム、埴輪グッズなどバリエーション豊かにお土産がそろっています。古代米をかいました🥰
駐車場(無料)は駅のロータリーの南側から入るとあります。飛鳥散策のパンフレットやお土産屋などがありました。
とにかく品数が豊富なので、ある程度買いたいものを考えていかないと、迷いまくってしまいそうなほど。個人的には古代米やフリーズドライの果物がお手軽でサプライズ感があると思います。
道の駅切符が売ってます👍スタンプもありました。
飛鳥をめぐるならまずここで観光MAPをゲットだぜ!コースやお店も教えてくれるよ。
観光案内所兼お土産物屋。駅前にあり、さくっとお土産を買うにはいいかも。
まずわ、こちらに寄って、飛鳥パスポートを買って、地図をもらってのスタートが、オススメですよ。
名前 |
土産物販売(飛鳥びとの館内)道の駅 飛鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-54-3240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

外国人観光客はほぼ見ませんねこの界隈国内観光客も明らかに少ないですそのせいか、キャッシュレスにこの時代に対応してないことにやや驚きました。