飛鳥散策に最適な電動自転車!
明日香レンタサイクル橿原営業所の特徴
明日香村や橿原市に展開する、レンタサイクルの便利な立地です。
原付バイクのレンタルが可能で、ガソリンの心配がいりません。
電動アシスト自転車は1日1500円で、非常に便利な選択肢です。
飛鳥めぐりに最適なレンタサイクル。自転車(変速なし)、電動自転車、原付をレンタルできます。電動自転車は台数が限られているので、希望されるなら朝早く行かれたほうが良いかも。飛鳥地区各地に営業所があり、追加料金(200円)を支払えばそちらへの返却もOK(乗り捨て)ホームページには割引クーポンもありますよ。スタッフの方も新設で、観光案内、道案内もしてくれます。
自転車で近隣の史跡散策ができます。リーズナブルで支店では乗り捨てもできるので便利。一点、キトラ古墳側に行くのであれば電動アシスト付きの方が良いです。軽い気持ちで普通のにしたら思いのほかアップダウンが多く、脚がパンパンになりました……
原付がレンタルできるのがいいです1日2000円午後5時まで返却時にガソリンは入れなくてもいいみたいです。
レンタサイクルして、藤原宮跡や奈文研究所へ行きました。11時では、電動は全部出払っていた(泣)電動借りたいなら10時より前に来ないとないよ!とのことギアもない自転車で不安だったけど、自転車初心者でも上のコース問題なく行けました!ただ、自転車関係ないがコース上にランチするところがなくかなり困った。車は橿原神宮に停めました(普通車一日500円)駅まで徒歩5分程度。
レンタサイクル屋さんのおじさんに教えてもらったルートを参考に、橿原神宮駅→万葉自然公園→飛鳥寺→石舞台古墳→聖徳太子誕生の地→橿原神宮駅の順でまわりました。トータル2時間半程度でした。もらった地図がわかりやすかったです。坂道が多いので電動をお勧めします。
明日香村、橿原市に数ヶ所展開するレンタサイクル店です。近鉄だと橿原神宮駅終点多く駅前にあるので立地いいです。ここから飛鳥寺までは自転車で15分ほどです。電動アシスト自転車もあり1日1500円、遠出する人は行き先伝えたほうがいいです。大きなバッテリー積んだ自転車貸してくれます。明日香村は自然豊かな所でサイクリングにはもってこいです。
明日香村周辺を回るため、1日1500円の電動アシスト自転車を借りた。この辺は坂道も多くてずいぶん助かった。巡回バスにしようか迷ったが、レンタサイクルを借りて正解だった。
平日の午前中に電動自転車をレンタル。レヴューで度々登場するオバ様ではなく、優しげなおじさんが対応して下さいました。行きたい店の場所を聞いたら、デイパックから自前の資料を取り出して調べてくれたり、出かける時は「いってらっしゃい!」、返却しに戻ってきたら「おかえりなさい。」と明るく声をかけて下さったり、とても対応は良かったです。
2018.ママチャリを利用したのですがブレーキ音が甲高く鳴ったので気になりました。あと女性店員さんの応対がぶっきらぼうでしたが、今の時期は仕方がないかな?2019追記 電動アシスト自転車を借りたところ、快適に利用できました。男性の店員さんは開花状況など親切に教えてくださり、気持ちよく利用できました。
名前 |
明日香レンタサイクル橿原営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-27-9588 |
住所 |
〒634-0063 奈良県橿原市久米町664−1 神宮駅前ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

藤原宮のコスモスからぐるっと飛鳥を周り、最後はキトラ古墳の天文図を見たかったので、こちらで借りて飛鳥で乗り捨てました。ネットで割引券を提示して、200円引き。その金額が乗り捨て代と同じなので良いかなと。スタッフは丁寧に道順も教えてくれて、近くの案内所も教えてくれました。何かあった時の電話番号が書いたカードも貸してくれました。電動でしたが道は狭くて側溝があったり、車は多いし、横断歩道も以外と止まってくれません。キトラ古墳あたりは高低差あるし、道の舗装はガタガタなので運転注意です。