活き活き新鮮、魚と野菜の宝庫!
物産直売所「あぶの旬館(しゅんかん)」の特徴
新鮮なお魚は朝どれで、サザエやアワビも豊富に揃っています。
福賀ミネラル西瓜や高原梨など、地元特産品が季節ごとに楽しめます。
魚と野菜が驚くほど安く、クーラーボックス持参での訪問が最適です。
ツーリングの途中(行き)に立ちよった。魚等、鮮魚がかなりお買い得。ツーリングの帰りだったら購入出来ましたが今日は見るだけ。今度は車でクーラーを積んで来よう。ただ、イベントがあると駐車場があいてません。(今日はイベントがあって、食事処も並び待ちが必要な程)
魚の物価が崩壊しています一回クーラーボックスを抱えて行ってほしいです。
ここにあるお魚はお安いですし、どれも美味しそうでした。
魚と野菜の安さにびっくりです。私は近くのゲストハウス「えのん」を利用したので、シェアキッチンですぐ料理して食べました。地元出会った人たちにおすすめ聞いたので写真にあげておきます。
道の駅第一号の「道の駅 阿武町」ですが、老朽化や近くに「道の駅 萩しーまーと」ができたことなどで、一時はお客さんが少なくかなり寂しい感じでしたがリニューアルして復活。野菜や魚など生鮮品は種類が多いし値段も安いので観光客だけでなく近隣の人も利用しているとのこと。貴重な「無角和牛」のお肉も手ごろなお値段で販売しています。また、「あぶホームメイド」商品をはじめ地域ならでは商品が手に入るのも魅力です。敷地内に温水プールや温泉、天然石工房やカフェなどいろんな施設があります。
朝どれの活き活き新鮮なお魚をはじめ、サザエやアワビ、粒ウニ、ワカメ、赤なまこといった水産物だけでなく、農産物も豊富で、福賀ミネラル西瓜(夏)や福賀高原梨(晩夏~初秋)、キウイフルーツ(冬季)、ほうれん草などが特産品となっています。また、貴重な無角和牛のお肉が、お手頃価格で購入できるとあって、近隣地区はもとより他府県からも多くのファンが集う施設です。
野菜もですが、魚が驚く程安いです。惣菜もありますが、味付けは濃い。温水プールもあるみたいです。
天然石工房お勧めです。幸せのモニュメントあります。
魚が新鮮でよい。
名前 |
物産直売所「あぶの旬館(しゅんかん)」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08388-2-0355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

薪も良心的なお値段だし野菜、魚、なんでも安く新鮮に揃う。施設が綺麗でロケーションも最高!また行きます。