高取の古民家で楽しむ!
すこ。の特徴
高取町の風情ある土佐街道沿いに佇む古民家カフェです。
スコーンランチやタコライスランチが特におすすめのメニューです。
落ち着いた雰囲気の中で、美味しいカレーやパフェが楽しめます。
お気に入りのお店です。見た目可愛く、量も内容も丁度良くて、もちろん美味しい!食後のミニパフェも可愛すぎで食べるの勿体ないくらいです☆スコーンランチ、ドリンク付きではなくなりましたが、飲みたい方はプラス200円程で付けられますよ。
スコーンランチ\u0026ミニパフェを注文。スコーンランチ、見た目より、ボリュームあって美味😋ミニパフェの🍓、甘くて美味。スコーン好きの方、一度行ってね。予約必須ですよ❣️
何度もお伺いしているお気に入りのお店さん❣️完全予約制でしかも少人数なのでゆるりと落ち着けるのです😊そして何よりも店主さん手作りのスコーンやスコーンランチ季節により内容が変わるミニパフェも凄く美味しい😋お店専用駐車場はお店隣に3台分あります。お店の予約はいつもInstagramのメッセージからお願いしています。というのもワンオペでされているので営業時間中は電話に出られないことが多いと聞いたからです。お店の営業日やお休みに関してもInstagramやfacebookで確認されることをオススメします😉
スコーンランチ楽しみに来ました。とても美味しかったです。昨年末は、おにぎりランチも美味しくていちご🍓パフェも頂きました。明るい女性の店主様が切り盛りなさってます。近鉄壺阪山駅から徒歩10分以内で行けて回りは城下町風の風情ある街並みです。
カウンターが苦手な私ですが、すこ。さんの店主さんは柔らかで踏みこんでこない接客をしていただけるので、居心地がいいです。スコーンランチといちごパフェ全て美味しくて、またいきたくなるお店です。予約必須です。
【2023年5月訪問】高取町土佐街道にある、すこ。さんカウンター席でいただけるスコーンランチ(ドリンク付き)1400円予約もInstagramからできました。Instagramによる駐車場やアクセス方法、お店メニューもわかりやすいです。予約優先ですが、店先にあるボードには当日でも入店可能な時間帯や人数も書いてあり、店周りの植物もきれいに手入れされていて、爽やかで清潔感があります。見た目に食欲もそそります。色合いがきれいでした。豆乳スープ、スパニッシュオムレツ、キャロットラペ、スコーン2種、ジャム1種、グラノーラヨーグルトフルーツのせ、普段がっつり食べる私には、食べてもお腹が空くのかなと思いましたが、食べると満足感がありよかったです。ランチは2部制、次の方が来る前に時間ですのでと、お店の人が案内してくれました。つい長居してしまう、居心地の良い空間でした。土佐街道の散策もあわせてお勧めです。街道沿いに、観光案内所もあったり、高取城の門を移築復元している児童公園など静かで、食後に散策するにも良い場所だなぁと思いました。
駐車場は横に数台停めれます。お店の前の道は一方通行なので注意。カウンター席しかない小さなお店でランチメニューは3種。予約がおすすめです。メニューを見るとパフェの安さにびっくりです。次回はパフェを食べに行きたいです。
高取町の風情ある土佐街道沿いにある古民家カフェ“すこ。”さん。ランチや可愛いスイーツなどを提供されています。今回は看板メニューのスコーンランチをいただきました。外はサクサク、中はしっとりとした優しい甘さのスコーンで美味しい✨(スコーンテイクアウト可能)その他も野菜たっぷりのサラダ、オムレツ、スープなので体に優しいのも嬉しいです。ドリンクセットなのでノンアルコールのバタフライピーカクテルをチョイス。(+¥50)夏にぴったりの爽やかなドリンクなので今の暑い時期に特にオススメ。単品でも注文可能なのでスイーツのお供にも✨人気店なので予約してから行くのが確実です。電話またはインスタグラムのDMからも予約可能。空き状況はお店インスタグラムの投稿で確認することができます。カウンターのみのお店なのでおひとりさまでも入りやすいですよ♩・スコーンランチ ¥1300
高取城に登る前に、土佐道の南側にお店を発見。お店の前のホワイトボードに、ランチの席が残り1席と書いてあり、即予約。高取城から帰って来て、スコーンランチ。見た目華やかで嬉しくルンルンになる!味も満足です。猫の箸置きも可愛いwお城に楽しみ、ランチに喜んだ一日でした。次は苺パフェを食べるぞ!
名前 |
すこ。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3188-1628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

近くの皮膚科に行くためにふらっと立ち寄りました。オーナーさんも気さくに話ができて良かったです。手作りのケーキは美味しい。