地域文化を育む日野公民館の魅力!
日野公民館の特徴
地域の文化芸術向上に貢献している施設です。
大ホールを含む大小の部屋が充実しています。
文化祭の出店で楽しめる茸御飯が魅力です。
ごく普通の公民館です。清潔感があって良い感じです。
地域の色々な活動に利用されているようですが、普段あまり関わる事がなかったところですコロナで開催が危ぶまれていた昨年の地域の文化祭を見学に行き、改めて地域の文化芸術等の向上に貢献されている施設だとおもいました。今後、大いに利用させてもらおうと思います。
日野町内にある、日野地区の公民館です。
備品がいいですね!
今日は日野公民館で1日中子ども食堂の補助。日野公民館は体育館、調理室を附属した多目的施設です。建物の内外も綺麗で清潔感もあります。職員の方も皆さん良い方ばかりで4年目に入りますがたすかってます。
日野祭には、無料の駐車場になる。
地域のコミュニティセンターとして使用されており、大ホールから普通の部屋まで大小の部屋が揃っている。最近改修されたようで、大ホールの床がきれいになっていた。
名前 |
日野公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-52-0016 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.shiga-hino.lg.jp/contents_detail.php?frmId=179 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こちらも、文化祭で、広場の出店で、茸御飯を、買いました。