トロトロチャーシューの極み!
らーめん工房 麺作の特徴
煮込み醤油ラーメンや高菜明太子クリームそばが絶品です。
鳥白湯スープのつけそば、トロトロのチャーシューが特徴的です。
醤油そばはツルツルの麺と旨いスープが魅力的です。
地元の美味しいラーメン屋さんです。醤油や塩などいろいろな味が楽しめて何度も通いたくなります!チャーシューご飯も美味しくてオススメです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ。
煮込み醤油そばと季節限定の高菜明太子クリームそば とても美味しかったので二杯完食!お店のママさんとお兄さん達も温かいお人柄で美味しさ倍増。
つけそば 大, 肉増し, 白ごはん11月初旬の晴れた平日木曜、11:45訪問。外待ち4名。15分弱待って着席できました。外待ちの間に注文は済ませていましたが、出てくるまでは10分弱かかりました。良いチャーシューしてたし、上品な濃厚さで美味しかった~(^q^)
関西のフォロワーのご紹介で東京から参戦しました。店構えも素晴らしいですね店内も綺麗に割烹料理屋さんみたいカッコイイねぇ👍塩ラーメンとつけ麺の連食!お出汁のスープは関西の宝物つけ麺も優しさ感じる美味しさに舌鼓🫶💕店主さん!お弟子さん驚かせてしまいましたがもう訳ありませんでした!またお伺いしますね美味しさ感動!ごちそうさまでした🤭
つけそばと豚めしを食べました、つけそばは鳥白湯のスープでとても濃厚なスープで、スープに入っている口に入れたら溶けるトロトロの口にチャーシューが印象的でした、豚めしはとろみのあるアンとトロトロのチャーシューを絡めたものをご飯に掛けて提供されます。土曜の13時半頃に入店したのですがお客は入れ替わり入れ替わりで中々席が空いているという時が無かったです、限定のメニューは直ぐに終わってしまう様です。
岸里駅から徒歩1分の所にあるラーメン屋さん。西成区域で人気のあるお店で、平日9時くらいに初訪。終わりがけだったので、人気メニューは既に売り切れ。「売り切れ多いですが、大丈夫ですか」という大将の確認を経て店内へ。先客は2名程でしたが、次から次へとお客さんが入ってこられ、後客は4名程でした。店内はL字型カウンター10席、食券機はなく口頭で注文します。煮込み醤油そば750円を注文。煮込み塩そば、煮込み醤油そばは鶏と水だけから煮込んだこってり系のスープで、旨味が詰まってて食欲を唆ります。麺は「麺屋棣鄂」の平打ち中太ストレート麺で喉ごしの滑らかさ、適度なコシとパッツンと切れるキレの良さがあります。具材は、チャーシュー厚切り、極太メンマ、三つ葉、白髪ネギ、海苔が入っています。色々と売り切れだったので、昼に再訪して他のカレーそばや限定そば等頼んでみたいです。
月曜日のお昼11時半頃に行きましたが店内7席ほどなので満席状態です。塩そば750円を頂きました。鶏ベースにカツオなどの出汁がミックスされた和風あっさりスープに感じました。それでも麺は150g程あり一杯食べれば満足感があります。大盛りは無く替玉注文になります。トッピングの自由度はけっこうあります。
土曜日の14時前に伺いました!席は満席で、限定ラーメンはもちろん売り切れ、ご飯物は私と他の方2人で売り切れました。煮込み塩そばと豚丼を頂きましたよが、煮込み塩そばは初めての味であっさりしていて美味しかったです。鶏と水だけで煮込まれていて、あっさりの中にも鶏がいてました😋🍜またリピしたいと思います。
たまたま空席があったので、直ぐに入店することができました。定番?の醤油ラーメンを注文しましたが、見た目よりも遥かにあっさりとしたスープでさっぱり食べれました。今度は別の味も挑戦したいと思いますが、通常はお昼過ぎでも並んでいるのでタイミングが合えば。からの後日…またまた空席があって、今度は塩ラーメンを頼みましたが、個人的には塩ラーメンの方が好きです。こうなったら、全種類制覇を目指そうかな。
名前 |
らーめん工房 麺作 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6657-1468 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

口コミが、いいので先日夕方5時ぐらいに、入店醤油ラーメンを注文しました。シンプルで美味しいラーメンでした。この後何度かこの店にいきました、塩ラーメン、カレーラーメンなど、どれも美味しいですし、ラーメンに真面目に仕事をしているところも、すごく素敵です。お若い店主さんですが頑張ってほしいです。おまけに値段も安いです。他の店なら千円以上のラーメンが多い中、ここは千円いないですし、ご飯も唐揚げもついても千円ほどです。ここいう、真面目で頑張っているお店は、長く続いてほしいものです。またお店にいきますので、頑張ってくださね。追伸。夜が、7時前にいっても、閉店して時がありますので、そこだけは改善してほしいですが、できれば、夜遅くまで営業してほしいのですが、お出汁がなくなりしだい閉店なのは、しかたがないことは理解してます。頑張ってくださね。