田原丼街道の特盛穴子丼。
グリル華の特徴
田原丼街道の中で、特盛のにぎわい天丼が人気です。
自家栽培の野菜や地物の新鮮な魚を使った料理に定評があります。
昭和レトロな雰囲気の中で、穴子の特盛丼を堪能できます。
娘が利用しました。天ぷらがサクサクしてて、美味しく、雰囲気もよかったそうです。ただ、ご飯はちょっとやわらかめだったようで、やわらかめが好きな人はいいと思います。
どんぶり街道のお店の一つです。どんぶりのビジュアルに惹かれて訪ねました。注文したにぎわい天丼は、1000円で天丼、味噌汁、漬物、小鉢、デザートがつくというコスパの高さに驚きです。天丼の具はタレがよく染み込み、魚や野菜の美味しさをしっかりと感じることができました。みかはポークは薄っぺらかったですが、2枚入っています。かなりのボリュームがありそうだったのでご飯を小盛りにしてもらいましたが、男性の私で丁度よかったです。天丼以外にも、瓜の漬物がとても美味しく感動しました。瓜の甘味が際立っていて、漬物の塩味とマッチしています。味噌汁も美味しく、天丼を引き立てるいい脇役になっていますね。店のお母さんはとても愛嬌があり、気さくに話しかけてくれ、渥美半島でどんぶり街道ができた経緯を教えていただきました。その話を聞いて、他のお店にも足を運んでみたくなりました。このお店も、渥美半島も、いつまでも賑わって欲しいと思います。ご馳走さまでした。
地元に有るレストランですが🧑🍳ある団体の懇親会場としての🍻2階利用が多いです🤔料理はビジュアルも質も☺️それなりに美味しく頂けますよ🤗刻んだキャベツのコロッケ『キャベコロ』も必ず宴席料理には付いてきますのでご賞味あれ😋喫煙場所は屋外ですが🚬少々の雨降りならば問題は有りません🆗また宴会料理の〆のミニ鰻丼と赤出汁がたまりません🤣1階では一般外来でランチやディナーも頂けます🍽
愛知県田原市、豊橋鉄道渥美線三河田原駅の北東、エディオン田原店の南の方にあります。大きな通りに面していないのでわかりにくいかもしれません。フロアはそこそこの広さで、テーブル席メインです。ほぼ開店時間に行きましたが、後から次々とお客さんが入ってきたので人気店のようです。注文は口頭にて、今回注文したのはにぎわい天丼とカキフライ単品です。量は選べますが今回は通常サイズです。料理が来るまで結構待ちます。しばらく待って運ばれてきたものは、天ぷらは色やや濃いめ、やや堅めな印象、カキフライは味、風味とも控えめな印象でした。駐車場はあります。駐輪場についてはよくわかりません。田原市ではどんぶりメニューのスタンプラリーが行われていて、今回ここからスタートです。
美味しかったです。瞬間的な激混みに見舞われましたが、、、店員さんの お待たせしちゃうかもしれません。 の一声 と テーブル脇にあった雑誌で難なく待てました。味に加えて!コスパもいいです^_^
うまかったー!久々に天ぷらが旨いと思った!揚げたてサックサク!タレも申し分無くうまい!トッピングトロ玉天ぷらとタレとごはんで1杯食べれる(笑)アナゴ大好きで行ったんだけど時期やないのかな?メニューから外されてたからショック!まだ行く機会あるから何度も行こうと思う!店員さんも気さくで話しやすく雰囲気は良かったですよ。
たまたま立ち寄ったお店でした。店員さんの愛想も良く、ランチを頂きましたが味も最高!店主が育てた野菜がふんだんに使われた料理で、野菜本来の甘み豊潤さが味わえます。天丼がオススメのようなので次回オーダーしてみます。
昭和レトロな店内が心地よいです。メニューが豊富で迷いましたが、にぎわい天丼いただきました。豚天ぷら初めて食べましたがサクサクで美味しかったです。また利用したいと思います。
にぎわい天丼特盛を頼みました。色々な天ぷらがあり、飽きませんが特盛に恥じぬ量でかなり多いです。本当にたくさん食べる方向けです。
名前 |
グリル華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0531-22-3531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

田原丼街道で 以前に何度かお伺いしました。大盛り天丼でも有名の様ですが、味もばっちりです😊