四天王寺参道で絶品にしん蕎麦。
大阪市天王寺区そば処 深川の特徴
四天王寺参りの帰りにぴったりの老舗のお蕎麦屋さんです。
570円のにしん蕎麦が絶品で、立派なにしんが楽しめますよ。
昔ながらの雰囲気で、ねぎとろ丼セットが関東にはない旨さです。
お参り帰りに利用。セットもあり美味い。出汁が最高。
2024年3月30日初訪問。久しぶりの四天王寺への下道ツーリングで前から気になっていた深川さんでお昼ご飯。1時前の入店だったので既にピークが終り先客は1人でしたがカウンターにはたくさんの洗い物の器が並んでいました。お店に入るとお出汁のいい匂いがしてこれだけで美味しいお店の感じがします。今日は親子丼とミニうどんのセット(850円)を注文。いかにも私が好きな大阪うどんと美味しいお出汁、甘めの丼で味は言う事無し。但し私の様なしっかり食べたい人にはちょっと量が少なく感じるかなと思います。しかし、この値段なら仕方なし。
名前、店構えなど、四天王寺参後のランチには最適な老舗のうどん、お蕎麦屋さん。昼過ぎに行ったので天丼など売り切れな商品もあったので、ミニ玉子丼セット注文しました。後から後から来るお客さんに、気さくなおばちゃんの声が参拝後で心地よい、席が少なめなので、譲り合って御食事して下さいね。す。
予定の店が開いておらず、ふらっと訪問。店内店外ともに昔から在るようなたたずまいのお店です。メニューは典型的なうどん屋のもので、うどんそば各種と丼物が並び、丼物+小うどんや各種うどん+小玉子丼というのも定番です。私は軽くたべたいので、小玉子丼と小ハイカラうどん(天かす入りのうどん、この表記も昔風)のミニセットを注文しました。うどんの麺は非常に柔らかく、今風ではないので讃岐風が好きな方の好みには反しているかもしれませんが、ダシはしっかり利いていて、これも伝統的大阪うどんだと感じました。玉子丼も美味しかったです。昔ながらの味と雰囲気を求める方はどうぞ。
食事時を外せば、落ち着きますよ。いい店です。
どの料理もお手頃で、美味しいですよ。お手頃というよりは安いです。天王寺さんのお参りで、気になっていたところで、今回やっと訪ねました。昔はよくあったお店の感じですが、今となっては貴重な雰囲気です。店内はクラッシク(伝統的な)な感じで、清掃も行き届き、気持ちよく食事ができました。尋ねてはいませんが、関西というよりは、ルーツが関東かも。違うかな...。一度、行ってみて下さい。
昔ながら、お蕎麦屋さん(^_^)今日は、570円の にしん蕎麦を😊にしんも立派だし、手打ちじゃないけど、お蕎麦もそこそこ美味しい✨丼は、400円~。うどん蕎麦は、400~。セットの定食は、700~800円いつまでも、元気でやってもらいたいお蕎麦屋さんです✨
昔ながらの佇まい。ご夫婦で切り盛りするお蕎麦屋さんです。温かい店でした♪
ねぎとろ丼セットを食べました。丼にミニそばがセットになって価格は750円です。そばにはとろろ昆布、ネギ、柑橘類の皮が入ってました。ネギトロ丼のネギがシャキシャキとしていて美味しい。おしぼりが無いのがマイナス点ですね。土曜日のお昼も営業されてました。
名前 |
大阪市天王寺区そば処 深川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-6426 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

外来種のさぬきのせいで絶滅危惧種の大阪うどん。おあげもあまい。店員のはんなりした大阪言葉もよい。子連れでも入れてくれてありがたや。