子どもも喜ぶ涼やかな空間。
モリーブの特徴
便利な立地にあるアル・プラザ守山は多様な専門店が集う複合商業施設です。
平和堂の食材や新鮮な魚が豊富に揃い、その日の用途に応じて選べます。
セントラルコートの涼しげな装飾が、子供達に喜ばれる夏のイベントを演出しています。
魚が平和堂のものと、魚屋さんのものがあるので、その日の用途で選べます。二階の衣料品が充実しています。
最近リニューアルされましたが食品売場の通路は狭いままで混んでいる時は買物しづらい。ケーズデンキ下の平面駐車場は横断歩道前の一時停止を無視する車が割といるので横断する時は気を付けた方が良い。
守山市にあるアル・プラザ守山を含む複合商業施設です(*`・ω・)ゞ守山市の取付道路沿いにあり非常に便利な場所にあります。敷地内にはケーズデンキさんや自転車のチャンピオンさんなどがあり、日曜日などは結構混みあいます。モリーブ内にはサイゼリヤや滋賀県でもあまりないロッテリアにスガキヤもありますので意外と重宝しております(゚∀゚*)ちなみに敷地内にあるスピードが出ないよーにする干渉段差が激しいのでゆっくり行った方がいいですよ(ФωФ)
専門店と平和堂の複合施設で、買い物するには事欠かないのですが立地が。一通りお店は揃ってるんですけどね。駅前にあると嬉しいです。
駐車場は、いくつかの場所にあります。店内は、まぁ😆慣れれば🎵しやすいと思います。専門店も、幾つかあり、大判焼き美味しいです。その横には、唐揚げ屋もあり😋グラム売りもあります。後は、週事に、売りに来ているのもあり、今日は、メロンパン。以前来たときは🎵シホンケーキ🍰・物産展してました。
他のアルプラザに比べるとカプセルトイマシンが充実しているのです。ガチャガチャ好きの私にはそこが大きなお店ポイントとなっております。ただ需要が高いのか入れ替わりが激しいので欲しい台があったら早めに回しておいた方がいいかもしれません。
駐車場広くて停めやすいです。初めて行ったのですが ゆうちょ銀行のキャッシュコーナー探してたので店員さんに聞いたら とても親切に教えて頂きました。些細な事ですが とても感じが良かった。帰りにお買い物しました。単純ですが 大事ですね。
最初は、ららぽーとって名前でオープンして凄い混んでたイメージがあったけど。今では時代の流れとともに、ららぽーとという名前も使えなくなり、モリーブとなっていますが、今でも地元に愛されているお店です。2階にある100均が品揃えも良くて好きです。
店の広さが、歩きやすく買い物しやすい。
名前 |
モリーブ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-581-3113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

守山にあるショッピングモールです。平和堂を中心にフードコートなどがあります。